エフェクターノート

エフェクターやアンプについての実験ブログです【本サイトはプロモーションが含まれています】

オーバードライブ

BOSS SD-1 SUPER OverDriveの効果的な使い方とは?

こんにちは。 今回は、 「BOSS SD-1の使い方がわからない」 「BOSS SD-1の効果がイマイチわからない」 といったBOSS SD-1(スーパーオーバードライブ)の使い方について、取り上げたいと思います。 <目次> BOSS SD-1 SUPER OverDriveとは? BOSS SD-1の効…

BOSS BD2とRAT2の組み合わせと使い方について解説する

こんにちは。 BOSS BD2(ブルースドライバー)とRAT2の組み合わせについて、経験をふまえて、まとめてみたので解説したいと思います。 <目次> BOSS BD2とRAT2の組み合わせと使い方について解説する BD2とRAT2を上手く組み合わせる場合のセッティング事例 B…

BOSS ST2とOS2を組み合わせてみた

こんにちは。 BOSS ST2(パワースタック)とOS2(オーバードライブ/ディストーション)の組み合わせをしてみたので、ご紹介します。 <目次> BOSS ST2とOS2を組み合わせてみた BOSS OS2のブースターセッティング BOSS ST2のセッティング BOSS ST2とOS2の組…

歪みエフェクターとコンプレッサーの組み合わせ【順番で効果は変わる】

こんにちは。 今回は、歪みエフェクターとコンプレッサーを組み合わせて、順番を入れ替えることで効果が変わるか実験してみました。 <目次> 歪みエフェクターとコンプレッサーの組み合わせ 今回使用したエフェクター BOSS BD2(改造) MXR DYNA COMP 実際…

歪みエフェクターのオススメの組み合わせ【過去実戦モデル】

こんにちは。 今までたくさんの歪みエフェクターを試してきましたが、その中でも、実際にライブやバンドで使えた歪みエフェクターの組み合わせをまとめておきたいと思います。 <目次> 歪みエフェクターのオススメの組み合わせ BOSS SD1+Fulltone OCD Iban…

BOSS OS2をブースターとして使ってみた実験

こんにちは。 BOSS OS2(オーバードライブ/ディストーション)を、ブースターとして使うとどうなるか気になったので実験してみました。 <目次> BOSS OS2をブースターとして使ってみた実験 BOSS OS2のブースター的なセッティング BOSS BD2のセッティング BO…

BOSS OS2 VS SD1 オーバードライブを比較しました

こんにちは。 今回は、BOSS OS2(オーバードライブ/ディストーション)とSD1(スーパーオーバードライブ)を比較してみましたので、まとめておきたいと思います。 <目次> BOSS OS2 VS SD1 オーバードライブを比較しました BOSS OS2のセッティング(オーバ…

エフェクターのスイッチが固い時の対処法【ループスイッチャー】

こんにちは。 どうしてもこのエフェクターを使いたい、気に入っているエフェクターがあるけれど、そのエフェクターのスイッチが踏みにくくて使いづらい、残念。なんてことありませんか?そんな時に工夫する方法をご紹介します。 <目次> エフェクターのスイ…

【エフェクター】コンプレッサーのブースター的な使い方【MXR Dyna Comp】

こんにちは。 リードソロを弾く時やロングトーンを弾く時に、「もう少し音を伸ばせればいいのに」と思うことはありませんか? エフェクターのコンプレッサーは、アタック感を抑えるだけでなく、音を伸ばす効果があるので、ブースターとしても使うことができ…

BOSS OS2のセッティングを試してみた

※この記事は2023年3月10日に更新されました。 こんにちは。 BOSSペダルの中で気になっていたBOSS OS2(オーバードライブ/ディストーション)を試したみましたので、ご紹介いたします。 <目次> BOSS OS2のセッティングを試してみた BOSS OS2はCOLORというツ…

お気に入りの歪みエフェクターをラインセレクターで使い分けてみた

こんにちは。 ラインレクターで、歪みエフェクターを分けて使ってみたのでご紹介したいと思います。 <目次> お気に入りの歪みエフェクターをラインセレクターで使い分けてみた 2つの歪みエフェクターを切り替えると面白い ラインセレクターでクランチから…

BOSS SD1をブースターとして使う順番は狙いたい効果で変わる

こんにちは。 ブースターとして使うと効果的なBOSS SD1ですが、ブースターとしての順番はどこに置いたらいいのか迷うことがありませんか?今回は、そのことについて書きたいと思います。 <目次> BOSS SD1をブースターとして使う順番は狙いたい効果で変わる…

【初心者向け】エフェクターボードの最初に組み込みたいエフェクターとは

こんにちは。 エフェクターボードを組む時に、はじめに置くエフェクターは何がいいんだろうと迷うことはありませんか? <目次> エフェクターボードの最初に組み込みたいエフェクターとは その理由はブースターとして使う機会が多いからです。 でも、エフェ…

Fulltone OCDをメインの歪みにしたエフェクターボード

こんにちは。 最近、FulltoneのOCDをメインの歪みにしたエフェクターボードを組んで使うことが多いのでので、簡単にご紹介したいと思います。 <目次> Fulltone / OCDをメインの歪みにしたエフェクターボード BOSS / SD1(ミッドブースター) Fulltone / OC…

エフェクターボードを軽くする方法

こんにちは。 エフェクターボードに組み込んでいて、いざ持ち上げたら「あれ?ズッシリ重い…」なんてことありませんか?こんな重いエフェクターケース持ってスタジオに行くなんて、大変だなと思った時の軽くする方法をまとめてみたのでご紹介します。 <目次…

JC120と相性が良かった歪みエフェクターリスト6選【JC対策にどうぞ】

こんにちは。 JC対策と言われるように、これまでJC120に合う歪みエフェクターを探し続けてきました。何十個とスタジオに何度も行って試してきましたが、一度、このあたりでまとめておきたいと思います。 <目次> JC120と相性が良かった歪みエフェクターリス…

Fulltone OCDはクランチ系やブースターとして使うのが吉【レビュー・ Marshall JCM2000】

※この記事は2021年7月1日に更新されました。 こんにちは。 今回は「Fulltone OCDの使い方がわからない」「マーシャルアンプで使うとどうなるの?」といった疑問について解決していきます。 <目次> Fulltone OCDとは マーシャルアンプ(Marshall JCM2000)…

Marshall JCM2000にはやっぱり定番のコレ!BOSS SD1【レビュー】

こんにちは。 最近、TS系オーバードライブをいろいろ実験していますが、BOSS SD1を使っていないことに気づき、久しぶりにスタジオで試してきました。 今回は、Marshall JCM2000とBOSS SD1について書きたいと思います。 <目次> Marshall JCM2000にはやっぱ…

バンドでギターサウンドが埋もれない音作りを探して〜スタジオテスト編〜

※この記事は2021年6月18日に更新されました。 こんにちは。 今回は引き続き「バンドでギターサウンドが埋もれない音作りを探して〜スタジオテスト編〜」について書きたいと思います。 【個人練習で試してきました】 【スタジオで個人練習した時のエフェクタ…

バンドでギターサウンドが埋もれない音作りを探して〜模索編〜

※この記事は2021年6月18日に更新されました こんにちは。 今回は「バンドでギターサウンドが埋もれない音作りを探して〜模索編〜」について書きたいと思います。 【今回バンドで演奏することになった曲】 <1曲目> <2曲目> 【初めてスタジオ練習した時の…

はじての遠征ライブとエフェクターボードの演奏編

はじめての遠征ライブとエフェクターボードの演奏編 こんにちは。 今回は「はじての遠征ライブとエフェクターボードの演奏編」について書きたいと思います。 前回の「はじての遠征ライブとエフェクターボードの実践編」の続きで、今回は組んだエフェクターボ…

はじての遠征ライブとエフェクターボードの紹介編

はじての遠征ライブとエフェクターボードの紹介編 こんにちは。 今回は「はじての遠征ライブとエフェクターボードの紹介編」について書きたいと思います。 普段はスタジオにてエフェクターや機材についての実験が多いですが、最近、珍しく遠征ライブに参加す…

Marshall JCM900のリードチャンネルとブースター【マーシャルアンプ】

こんにちは。 今回は、Marshall JCM900のリードチャンネルとブースター【マーシャルアンプ】について書きたいと思います。 ここ最近「Marshall JCM2000」のリードチャンネルのセッティングが定まってきましたので、スタジオに置いてある「Marshall JCM900」…

マーシャルアンプ JCM2000の歪みとブースターの組み合わせ

こんにちは。 今回は「マーシャルアンプ JCM2000の歪みとブースターの組み合わせ」について書きたいと思います。 ここ最近「Marshall JCM2000」のリードチャンネルに合ったブースターを見つけようと色々試しておりますが、前回の「Rockett Pedals JRAD / Arc…

JRAD | ARCHERの実験レポート・レビュー【マーシャルアンプ JCM2000】

※この記事は2021年7月8日に更新されました。 こんにちは。 今回は、JRADの「ARCHER」をマーシャルアンプで試してきましたので、まとめておきたいと思います。 <目次> JRAD ARCHERとは? マーシャルアンプJCM2000で試してみました <今回使用する機材> <M…

Ibanez TS9とJC120の相性について

Ibanez TS9とJC120の相性について こんにちは。 今回は「Ibanez TS9とJC120の相性について」を書きたいと思います。 以前の効果測定で、Ibanez TS9は、Marshall JCM2000のリードチャンネル(アンプの歪み)との相性が良いという結果が出ましたが、「JC120」…

Ibanez TS9DXレビュー〜Marshall JCM2000〜

※この記事は2022年2月23日に更新されました。 こんにちは。 今回は「Ibanez TS9DXレビュー〜Marshall JCM2000〜」について書きたいと思います。 <目次> 今回使用する機材 Ibanez TS9DXのセッティングについて Marshall JCM2000のセッティング Ibanez TS9DX…

選曲に合わせたエフェクターボード構成

選曲に合わせたエフェクターボード構成 こんにちは。 今回は「選曲に合わせたエフェクターボード構成」について書きたいと思います。 最近、バントでSuperfly「Beautiful」とB’z「今夜月の見える丘で」を演奏することになり、エフェクターボードをザックリと…

Badkey DriveをJC120で試してみた

※この記事は2021年11月17日に更新されました。 こんにちは。 筆者は、一時期、自作エフェクター製作にハマっておりました。 そこで、ふと思ったのは、 「ハンドメイドに近いエフェクターって売ってないかな」 「自作エフェクターに似ているエフェクターを参…

自作エフェクターキット CMOS DRIVEをJC120で試してみよう

自作エフェクターキット CMOS DRIVEをJC120で試してみよう こんにちは。 今回は「自作エフェクターキット CMOS DRIVEをJC120で試してみよう」について書きたいと思います。 以前、ご紹介したタッキーパーツドットコムの自作エフェクターキット「CMOS DRIVE(…