エフェクターノート

エフェクターやアンプについての実験ブログです【本サイトはプロモーションが含まれています】

おすすめクリーンブースター5選比較しました

おすすめクリーンブースター5選比較しました

 

こんにちは。

 今回は「おすすめクリーンブースター5選比較しました」について書きたいと思います。

【クリーンブースターとは】

クリーンブースターとは、名前の通りアンプからの「クリーントーン」をブーストするペダルになります。クリーンブーストの効果を簡単に言えば「音量を上げる」「音を太くする」といった音色を変えずにブーストができるエフェクターになります。

例えば、ギターソロ時にクリーンブーストを踏んで音の存在感を出したり、バンドアンサブルで自分のギターの音が聞こえない時に、少し音量をプッシュすることに使用したりします。ギターの音を引き出す役割を果たすのがクリーンブースターです。

 

【クリーンブースターのご紹介】

購入した中でいくつかクリーンブースターをご紹介したいと思います。

<MXR / microamp>

MXR microamp

定番のクリーンブースター、MXR「microamp」になります。プリアンプでもありますが、非常にシンプルな仕様で使いやすいブースターです。スイッチを踏めば、音量と調整したGAINが上がります。音にハリと艶を与えてくれる感じがします。極端に音色を変えずに、さりげなく音量やハリを持ち上げたい時にはこのブースター最適だと思います。弾いている音を少し太くしながらブーストするのが特徴です。価格も手に入りやすい値段になりますので、初めてのブースターにもおすすめです。(※写真はノブを交換してあります)

 

Xotic  / EPbooster>

EPbooster 

Xotic「EPbooster」は発売された当初に話題になり購入しました。Xotic「EP booster」の特徴は、低音が出るクリーンブースターです。ツマミを上げるほど、低音が音とGAINが上がるタイプなので、音が太くしたいといった時にはXotic「EP booster」を設置すると良いと思います。また、内部のスイッチによりモードの切り替えが可能です。もし、低音が出過ぎるのが気になり場合は、低音を切るモード(ユニティーゲインモード)で、内部スイッチで切り替えるとスッキリ目のブーストに切り替えることができます。歪みエフェクターの前段、後段と設置する箇所は、使用する用途で違ってきますが、個人的にはギターの直後に設置し、通常モードで、歪みエフェクターにGAINをかせぐといった使い方をしています。勿論、エフェクターボードの最終後段に設置して、低音が足りない場合にONにして使用するといった使い方もできます。従来のサイズと違ってミニサイズになるので、エフェクターボードに組み込みやすいモデルだと思います。LEDが青色なので視認性が良好です。

< Xotic / EPboosterのユニティーゲインモードについて> 
参考までにXotic「EP booster」の「ユニティーゲインモード」です。スイッチの1がGAINをブーストするスイッチなので、このスイッチをオフ(1のナンバーの方へ下げる)にすれば、音のトーンだけブーストすることができます。(通常はスイッチ1・2ともオン)

f:id:jundrive3:20170603120338j:image 

 

< Xotic / RC booster>

RCbooster

Xotic「RC booster」は 「EP booster」と同じメーカー「 Xotic」から出ているクリーンブースターとなります。(現行品はRC booster V2)シンプルなノブ一つの「EP booster」と違い、「RC booster」は「LEVEL」「GAIN」「TREBLE」「BASS」の4つの構成になります。「GAIN」がついておりフルに回すとオーバードライブ並に歪ませることができます。クリーンブースター兼オーバードライブ的なブースターになります。使用感は、音圧がすごい上がる感じがします。ハリと音量が前面に押し出されるようにブーストされます。ハイゲインディストーションの後段に繋いでブーストすると、バンッ!とした音圧とともに音が前に出てきます。迫力がすごいです。ハイゲインディストーションはGAINが高いため、音が引っ込んでしまう傾向がありますが、そういった時にXotic「RC booster」と組み合わせると効果的だと思います。「GAIN」を上げてブーストすればオーバードライブのようなソロも弾けるので、汎用性が高いクリーンブースターです。「EP booster」と同じで音が太くなるタイプのクリーンブースターになります。

 

<tc electronic / Spark mini booster >

Spark mini booster

tc electronic「Spark mini booster 」はMXR「microamp 」やXotic「EP booster」とはまた違う感覚のクリーンブースターです。音を太くするタイプのクリーンブースターとは違い、「Spark mini booster」は、純粋に「音量のみ」上がることができます。レベルブースターと言ってもいいかも知れません。アンプのボリューム(音量)をエフェクター側で上げた感じになります。足元で音量調整を行いたい場合には、こういったタイプのクリーンブースターを選択するといいと思います。GAINを足したり、音色を変えることなくブーストしたい場合は、tc electronic「Spark mini booster」がオススメです。

 

 

<Z.VEX / BOX OF ROCK (Super Hard On)>

BOX OF ROCK

Z.VEX「BOX OF ROCK(Super Hard On)」の特徴として、ギターの原音をブーストするクリーンブースターになります。画像はZ.VEX「BOX OF ROCK」ですが、左側スイッチ(BOOST)が「Super Hard On」になっています。「Super Hard On」は、他のクリーンブースターよりも高価なブースターになりますが、Z.VEX「BOX OF ROCK」に搭載されているので、「Super Hard On」が欲しい場合は「BOX OF ROCK」を購入した方がコストパフォーマンスが良いように思います。Xotic「EP booster」やtc electronic「Spark mini booster」と違って「音の芯をブースト」したい場合は、Z.VEX「BOX OF ROCK(Super Hard On)」がオススメです。

 

以上、「おすすめクリーンブースター5選比較しました」についてでした。

 

<他にもこんな記事を書いてます>

www.effectornote.com

www.effectornote.com