エフェクターノート

エフェクターやアンプについての実験ブログです【本サイトはプロモーションが含まれています】

マーシャルアンプの歪みを良くするクリーンブースター〜EPbooster編〜

こんにちは。

今回は「マーシャルアンプの歪みを良くするクリーンブースター〜EPbooster編〜」について書きたいと思います。

EPbooster

ここ最近「Marshall JCM2000」のアンプの歪みプラスαを試していますが、今回は、久しぶりにXotic「EPboosterをリードチャンネル(アンプの歪み)に試してみましたので、簡単にまとめておきたいと思います。

 

【EPboosterについて】

EPbooster

Xotic「EPbooster」は、数あるクリーンブースターの中でもシンプルでコンパクトなクリーンブースターとなります。特徴としては、ツマミを回せば回すほど、低音とGAINが上がってゆく傾向があります。また、エフェクター内部のDIPスイッチでトーンとGAINの調整が可能です。(今回は両方ともONで、デフォルトモードで使用します)

 

【今回使用する機材】


PRS CUSTOM 22(エレキギター)→Xotic「EPbooster」(クリーンブースター)→Marshall JCM2000(アンプ)

 

【Marshall JCM2000のセッティング】

今回の「Marshall JCM2000」は、ULTRA GAIN / CHANNEL BのLEAD1 チャンネルを使用します。

Marshall JCM2000のセッティング

VOLUME=2〜3ぐらい(ドラムの音量と環境によって調整。個人練習はCD音源流しながら弾きました。4だと大音量と言われる傾向があります)

GAIN=3ぐらい (このくらいでも十分歪みます。GAINを足したい場合はこのメモリのままLEAD2ボタンを押した方が低音が上がらずに歪みを足せます)

jcm2000

PRESENS=0

TREBLE=3

MIDDLE=3

BASS=3

REVERB=3〜4(基本お好みで調整)

DEEP=OFF(低音弦5、6弦を出したい時にはON)

TONE SHIFT=ON(弾きやすくなります。OFFは全体的にトーンが上がって高音が出ます)

 

 

【EPboosterのセッティングについて】

今回は「EPbooster」の効果を試したいのでツマミ0にセッティングして始めたいと思います。

EPbooster

青色LEDが眩しいのであまり直視しないでください。

 

【EPboosterをリードチャンネルに加えてみた感想】

「Marshall JCM2000」のリードチャンネルに、ツマミ0で「EPbooster」をONにして弾いてみた感想としましては、基本的にはサウンドに変化はありませんが、やや低音が加えられ、歪みが丸く太くなる感じがしました。アンプの歪みにクリーンブースターを足した時の効果はわかりにくいですが「EPbooster」については低音が増すことが一つの特徴に感じます。音の芯が太くなり、存在感があるサウンドになります。

 

【EPboosterのツマミを調整してみる】

もう少し効果を見たいため「EPbooster」のツマミを上げて試してみました。

〈ツマミ9時くらい〉

EPbooster

「EPbooster」のツマミを9時くらいまで上げると、0よりもやや低音が出てきます。意外だったのが、ベンディング(チョーキング)をした時に、ある程度音が伸びることに気付きました。

 

〈ツマミ12時くらい〉

fEPbooster

さらにツマミを上げて12時くらいの位置にすると、さらに低音と歪みが増してきます。この辺にくるとボワッと感じるかもしれません。サスティーンも増してきますが、チューブスクリーマーIbanez TS9など)ほど音が伸びずといった感じです。低域が多すぎるサウンドになりました。

 

〈ツマミMAX〉

EPbooster

最後に一気にツマミを振り切ってMAXにしてみると、低音はたっぷり出てきますが、同時にアンプからノイズもかなり出てくるようになりました。GAINもツマミに比例して上がってくるためノイズも多くなってきます。

「EPbooster」は、歪みの前段として設置する場合は、控えめなセッティングで使うのが効果的かもしれません。

 

【今回のまとめ】

今回、「Marshall JCM2000」のリードチャンネル(アンプの歪み)に「EPbooster」でブーストしてみた結果として、アンプの歪みがやや太くなり、音に伸びがでてきました。ONとOFFでは、ONの方が歪みに厚みがあるように感じます。常時ONにすると弾きやすくなり、ちょっとしたリードソロ時にツマミを程よく上げておいてブーストして使うこともできそうです。

EPbooster」は、以前に試したRockett Pedals JRAD「Archer」(ケンタウロス系オーバードライブ)と比べてみると、繋いだだけで音が良くなるというエフェクターではないように感じますが、アンプが調子悪い時のパワー不足や低音が足りない場合に「EPbooster」をONにして使うと効果的かもしれません。

「EPbooster」の使い方は、歪みエフェクターの前段や後段、DIPスイッチのセッティング、アンプのクリーンなどでセッティングなどが変わってくると思いますが、シンプルながらも幅広く使える心強いクリーンブースターという感じです。Xotic「EPbooster」の特性を活かせば、あらゆるシチュエーションに効果的に使えるのではと思います。

 

以上、

「マーシャルアンプの歪みを良くするクリーンブースター〜EPbooster編〜」についてでした。

 

【他にもこんな記事かいてます】

www.effectornote.com

www.effectornote.com

www.effectornote.com