エフェクターノート

エフェクターやアンプについての実験ブログです。

オーバードライブ

エフェクターキット製作 CMOS DRIVE / オーバードライブ

エフェクターキット製作 CMOS DRIVE / オーバードライブ こんにちは。 今回は、「エフェクターキット製作 CMOS DRIVE / オーバードライブ」について書きたいと思います。 今回、ご紹介する「CMOS DRIVE」は、自作エフェクターを製作する前にお試しで購入して…

Carl Martin-Hot Drive'n Boost Mk2 シュミレーションレビュー

Carl Martin-Hot Drive'n Boost Mk2 シュミレーションレビュー こんにちは。 今回は、「Carl Martin-Hot Drive'n Boost Mk2 シュミレーションレビュー」について、書きたいと思います。 この「Carl Martin-Hot Drive'n Boost Mk2」は、丁度、エフェクターボ…

図太いオーバードライブ・ファズ Amber Overdrive HAND WIRED レビュー

※この記事は2021年7月8日に更新されました。 こんにちは。 今回は、MAD PROFESSOR「Amber Overdrive HAND WIRED 」を買ってみたのでレビューしたいと思います。 <目次> Amber Overdrive HAND WIRED とは? Amber Overdrive HAND WIREDの中身をチェック Amb…

BOSS LS2ラインセレクターを使った組み合わせ〜フォーマット編〜

BOSS LS2ラインセレクターを使った組み合わせ〜フォーマット編〜 こんにちは。 今回は「BOSS LS2ラインセレクターを使った組み合わせ〜フォーマット編〜」について書きたいと思います。 最近、BOSS「LS2」ラインセレクターを使って、エフェクターボードを組…

ONE CONTROL Strawberry Red Over DriveをJC120で弾いてみた

ONE CONTROL Strawberry Red Over DriveをJC120で弾いてみた こんにちは。 今回は「ONE CONTROL Strawberry Red Over DriveをJC120で弾いてみた」を書きたいと思います。 ONE CONTROL 「Strawberry Red Over Drive 」は、以前、何度かライブで使ったことある…

ヴィンテージマーシャルサウンドが出せる! 効果的なXotic SLdriveの使い方とは?

この記事は2022年9月11日に更新されました。 こんにちは。 今回は、Xotic SLdriveの使い方について、いろいろと試してみましたので、まとめてみます。 <目次> SLdriveとは SLdriveの基本セッティング SLdriveのディップスイッチについて SLdriveのディップ…

Fulltone OCDをクリーンブースターとして使う方法

※この記事は2021年6月29日に更新されました。 こんにちは。 今回は「OCDってブースターとして使えるの?」「OCDをクリーンブースターにした時の使い方が知りたい」といった方に向けて解説していきます。 <目次> Fulltone OCDとは OCDはクリーンブースター…

TS系オーバードライブを組み合わせた例

TS系オーバードライブを組み合わせた例 こんにちは。 今回は「TS系オーバードライブを組み合わせた例」について書きたいと思います。以前、ご紹介して「BOSS / BD2 keeley.mod」「Fulltone / OCD」「ONE CONTROL / Strawberry Red Over Driv」の3つのペダル…

BOSS BD-2とBOSS DS-1を買うならどっちを選ぶ?

※この記事は2022年7月29日に更新されました。 こんにちは。 今回は、 「BOSS BD-2とBOSS DS-1どちらを買えばいいかわからない」 「BOSS BD-2とBOSS DS-1に違いがわからない」 と言った人に向けて、記事を書いていきます。 <目次> BOSS BD-2とBOSS DS-1を買…

BOSS「BD2」

こんにちは。 今回は「BD2」についていろいろ書いていきたいと思います。 BOSSで有名なオーバーでライブといえば「BD2(ブルーズドライバー)」の名前が上がるかなと思います。 このBOSSの「BD-2」を自分が実際はじめて手にしたのは、割と最近でした^^; なぜ…

JC-120対策〜OCD編〜

こんにちは。 今日は「JC-120対策〜OCD編〜」について書きたいと思います。 「JC-120」に合った「歪み系エフェクター」を探したことがあり、たまたま自分が持っていたFulltoneの「OCD」というペダルが「JC-120」と「相性」が良いらしいので、試しにスタジオ…