エフェクターノート

エフェクターやアンプ・音作りについての実験ブログ

Marshall JCM900のリードチャンネルでSD1をテストしてみた

Marshall JCM900のリードチャンネルでSD1をテストしてみた

こんにちは。

今回は「Marshall JCM900のリードチャンネルでSD1をテストしてみた」について書きたいと思います。

Marshall JCM900

 

前回は、「Marshall JCM2000」のリードチャンネル(アンプ直)に合う歪みエフェクターをいくつか試してみました。結果、良い感じになったのは、BOSS「SD1(改造)」とxotic「EPbooster」になりました。空間系のアナログディレイは「センドリターン」使用となってます。

f:id:jundrive3:20171103171254j:image

今回は、この同じセッティングを使って「Marshall JCM900Marshall JCM900」のリードチャンネルで試したことをご紹介したいと思います。

 

【今回使用した機材】

PRS CUSTOM 22(ギター)→BOSS「SD1(改造)」→xotic「EPbooster」→Marshall JCM 900(アンプ)←ELECTRO-HARMONIX / MEMORY TOY(アナログディレイ・センドリターン接続)

 

【Marshall JCM900のセッティング】

 PREAMP(CH.B)のLEAD GAINチャンネルを使用します。

Marshall JCM900

PUSH ON(CH.B)を押すと赤いL EDが点灯します。その隣のツマミ2つがCH.Bの MASTERとなり、「VOLUME(音量)」と「REVERB(リバーブ)」が調整できます。(JCM2000を使うことが多い人は戸惑うかもしれません)

Marshall JCM900のイコライジング

そして、さらにMASTERの隣のツマミ4つが、イコライザーになります。

PRESENS=0

TREBLE=3.5ぐらい

MIDDLE=3.5ぐらい

BASS=3.5ぐらい

「Marshall JCM2000」や「Marshall JCM900」は、高音が出るアンプなので、控え目にしてあります。あまり下げすぎると音がこもるので、意図的ではない限り、程よいところを探ると自分はこのぐらいが丁度いいです。(個人差はあると思います)

Marshall JCM900のGAINチャンネル

 さらに、隣にPREAMPの2つのツマミがあります。このセクションがGAIN(歪み)になります。今回は(CH.B)を調整していきます。メモリが20までありますが、13ぐらい、歪みのピークあたりにセッティングしました。

「Marshall JCM2000」とパネルを比べると、「Marshall JCM2000」は「VOLUME / GAIN」とわかりやすくまとめられていますが、「Marshall JCM900」は「VOLUME」と「GAIN」が離れ離れになっているのが特徴です。両サイドで調整するイメージだと、使用するときに迷なくてもいいかもしません。

 

【Marshall JCM900のリードチャンネルにSD1でブーストしてみた感想】

Marshall JCM900とSD1

「Marshall JCM2000」同様に、「Marshall JCM900」のアンプの歪みにBOSS「 SD1(改造)」をブーストして弾いてみましたが、「Marshall JCM2000」と同じように心地良いドライブサウンドが得られました。「Marshall JCM900」と「SD1」は相性がいいように思います。

また、「Marshall JCM2000」よりも「Marshall JCM900」の方が若干ですが、良い感じがしました。聞きなれない人だとわかりにくいですが「Marshall JCM2000」の歪みはガッツがあって前出てくる印象で、歪みの性質もやや荒々しい感じがします。一方、「Marshall JCM900」は、歪みは「Marshall JCM2000」ほど前にがっつかない感じで、「Marshall」ではあるけれど、控えめな印象がしました。「Marshall JCM900」を使ったのは、まだ2〜3回程度しか使っておりませんが、「Marshall JCM900」の方が、歪みは扱いやすく、弾きやすいかなと感じました。個人的に、もし「Marshall 」でヘッドアンプを持つなら「Marshall JCM900」を選ぶかなと考えます。そう思うと、「Marshall JCM2000」は、暴れ馬みたいなところもあって使いこなすには結構難しいのでは?と思いました。(実際、Marshall JCM2000の歪みが苦手でこうやって色々試している)

 

【今回のMarshall JCM900のリードチャンネルについて思うこと】

今回、「Marshall JCM900Marshall JCM900」のリードチャンネルについて思うことは、アンプの歪みだけでも弾けなくはないですが、にBOSS「SD1」などの「TS系オーバードライブ」を使うことで、弾きやすくなると思いました。あった方が、安心かなと思います。

また、今回、立て続けに「Marshall」アンプで弾いてみましたが、「Marshall」のような大きなアンプの歪みはギターの原音がものすごく出るなと感じました。歪みエフェクターで、原音がでるものもありますが、アンプの歪みと比べると比ではないくらいアンプの方がギター原音は出ます。そのため、音抜けは「アンプ直」が良いと言われる所以なのではと思いますが、ただ「アンプ直」でのサウンド慣れも必要だなと今回感じさせられました。

もう少し書かせて頂きますが、自宅でミニアンプで歪みエフェクターのサウンドで練習しているのと、スタジオに行って「Marshall」のスタックアンプで練習するのとは、感覚が全く違うなと思います。極端ですが、スタックアンプでは、単純に音が大きいということもありますが、さらにギター原音が出まくるので、ピッキングミスやミュートの甘さ、運指ミスなどは、すぐバレるという点もあるなと感じました。ライブ本番は、スタックアンプを使うならば、スタックアンプで練習するのがベストだと思います。「アンプの歪み」に慣れるためにも、これからもしばらくは「アンプの歪み」に焦点を合わせていけたらと思います。