エフェクターノート

エフェクターやアンプ・音作りについての実験ブログ

Marshall JCM2000の使い方・DEEPボタンの効果とは?

こんにちは。

jundrive3(@effectornote)です。

今回は、Marshall JCM2000のDEEPボタンの効果についてご紹介いたします。

Marshall JCM2000の使い方・DEEPボタンの効果とは?

本記事内のリンクには広告が含まれています。

Marshall JCM2000の使い方・DEEPボタンの効果とは?

Marshall JCM2000のDEEPボタンは、EQUALISATIONのPRESENSのツマミの左隣にある黒いボタンになります。

Marshall JCM2000のDEEP

今回は、DEEPボタンの効果について検証してみたいと思います。

使用した機材

今回、使用した機材は、下記の通りです。

PRS CUSTOM 22(エレキギター)→Marshall JCM2000(アンプ)

歪ませたマーシャルアンプにエレキギターを直接挿してDEEPボタンの効果を試していきます。

Marshall JCM2000のセッティング

Marshall JCM2000は、ULTRA GAIN / CHANNEL BのLEAD1 (ボタンを押さない)チャンネルを使用して、DEEPボタンの効果を試してみたいと思います。

JCM2000のセッティング

・VOLUME = 2ぐらい(音量はあくまでも目安です)

・GAIN = 3ぐらい

JCM2000のセッティング

・PRESENS=0

・TREBLE=3ぐらい

・MIDDLE=3ぐらい

・BASS=3ぐらい

・REVERB=2ぐらい

・DEEP=ON

・TONE SHIFT=OFF

以上が、今回のMarshall JCM2000のセッティングになります。

DEEPボタンを押してみた感想

Marshall JCM2000のDEEPボタンを押してみた感想としては、低域がボワッと出てきました。

特に5、6弦を弾いたときに低域が出てると感じますね。

DEEPボタンを押すことによって5、6弦をブリッジミュートした時にニュアンスがハッキリ出るイメージでしょうか。

EQUALISATIONのBASSとDEEPの併用では、かなり低域が出るサウンドになりました。

BASSとDEEPでの低域の検証

今度は、EQUALISATIONのBASSとDEEPの違いを検証してみました。

JCM2000のセッティング

DEEPボタンを押したまま、EQUALISATIONのBASSを0にしてカットしてみました。

最初のイコライジングと何度も弾き比べてみると、あまり大きな低域の差は感じられませんが、強いて言えばEQUALISATIONのBASSの方は、サウンド全体に低域が上がってくる感じがします。

そして、DEEPボタンの方はBASSよりも部分的に低域をプッシュする印象がありました。

低域を出す意味では、どちらも同じですが、低域が加えられる範囲に違いがありそうですね。

BASSとDEEPの使い分け

筆者としては、全体的に低域を上げる場合には、EQUALISATIONのBASSで調整し、さらに5、6弦のブリッジミュートのニュアンスを強く出したいときには、DEEPボタンを押すといった使い分けが良いかなと感じました。

Marshall JCM2000は、GAINのツマミを上げれば上げる程、歪みと低域が上がってくる傾向があります。

EQUALISATIONのBASSとGAINで、全体の低域を決めて、最終的にDEEPボタンで仕上げるといったイメージがいいのではと思いました。

今回のまとめ

今回はMarshall JCM2000のDEEPボタンの検証を試しみました。

DEEPボタンを押すことにより、低域をさらに加えることができるといった効果がありました。

GAINの調整により低音が上がりますが、レスポールなど重低音が出やすいエレキギターの場合は、さらに低音が出やすくなりますので、全体のバランスを含めて音作りできるといいですね。

以上、ご参考になれば幸いです。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

<Marshall JCM2000の使い方に関連する記事はこちら>

www.effectornote.com

www.effectornote.com

www.effectornote.com

www.effectornote.com