こんにちは。
エフェクターボードを組んだ時に、2つの歪みエフェクターを使いたいと思う時ありませんか?例えば、アンプライク系オーバードライブと超ハイゲインディストーションを、演奏中に切り替えてエレキギターを弾きたい。そんな時に便利なのがラインセレクターです。今回はラインセレクターについて書きたいと思います。
2種類の歪みをラインセレクターで切り替えてみよう
それでは、早速2種類の歪みエフェクターを切り替えるためのラインセレクターをご紹介します。
sobbat ab breaker(ソバット ABブレイカー)です。
このsobbat ab breakerは、ABの2ループにTHRU(スルー)のスイッチがついてます。さらに、バッファーを搭載しているので音痩せ防止にもなるラインセレクターとなります。
2種類の歪みエフェクターを切り替えてみる
2種類の歪みエフェクターをつないでみました。右がBOSS ST2(パワースタック)で、左がBOSS ML2(メタルコア)となります。エフェクターを横に配置しているのは、踏まないエフェクターとして認識するためにあえて横に配置してあります。これで、2つの歪みエフェクターを切り替えて歪みサウンドを瞬時に切り替えることができます。
実際に歪みを切り替えてみた感想
実際にsobbat ab breakerを使って歪みを切り替えてみると、とってもラクです。カチッと踏むだけで、音色がすぐ変わるためペダル操作のストレスフリーになりました。
たくさんのエフェクターを組む時にも有効
エフェクターボードにたくさんエフェクターを組み込むと、音痩せすることがあります。そんな時に、バッファー内臓のsobbat ab breakerを使うと音痩せが軽減されます。同じキャクターの歪みを一つのアンプで切り替えて試したい時にもラインセレクターは非常に便利なアイテムです。是非、一度試してみてはいかがでしょうか。
<中古エフェクターを探すには>
筆者はよくイシバシ楽器 公式オンラインショップで探すことが多いです。全国にあるので、珍しいモデルや新古品も見つけることができます。
楽器総合小売店の石橋楽器店!ギター、ウクレレ、バイオリン、電子ピアノ、シンセサイザー、管楽器、民族楽器、和楽器まで豊富な品揃えが魅力!WEB-SHOP専任担当者が素早く対応致します!