エフェクターノート

エフェクターやアンプについての実験ブログです【本サイトはプロモーションが含まれています】

【改善】家にあるブラックペダルを集めてエフェクターボードを組んでみた

こんにちは。

家にあるブラックペダルを集めて、いきおいでエフェクターボードを組んでみましたが、歪みエフェクター6個の直列つなぎは、音痩せとノイズの原因になることがわかりました。今回は、そのエフェクターボードを改善してみたいと思います。

エフェクターボードの画像です。

改善:家にあるブラックペダルを集めてエフェクターボードを組んでみた

前回は、歪みエフェクターを直列でつなげてエフェクターボードを組んでみましたが、今回は、ラインセレクターを使って改善してみました。

まず、前回のエフェクターボードはこちらです。

エフェクターボードの画像です。
↑歪みエフェクターを6個つなげてあるエフェクターボードです。

【無謀】家にあるブラックペダルを集めてエフェクターボードを組んでみた - エフェクターノート

今回、ラインセレクターを投入して、新たに組み込んだエフェクターボードです。

エフェクターボードの画像です。
組み込む時に、同じキャラクターの歪みエフェクターは外し、ラインセレクターを使うことで、2つの歪みエフェクターを切り替えれるように配置しました。少しスペースに余裕も生まれています。

2種類の歪みをラインセレクターで切り替えてみよう【sobbat ab breaker】 - エフェクターノート

かなり音痩せが改善することができたが、、

前回は、恐ろしいほど音痩せがひどかったですが、今回は、いつものアンプの音量で弾くことができました。ただ、BOSS ML2のハイゲインディストーションは、どうしても音が引っ込みがちになるため、クリーンブースターやエフェクターの音量レベルを少し上げる必要がありそうです。

意外に効果的なのは電源コード付き歪みエフェクター

電源コード付きオーバードライブの画像です。

改善の試しに、エフェクターに電源コードがついているCARLMARTIN/HOT DRIVE MK2をブースター用に組み込んでみたところ、かなりアンプからの音が大きくなりました。単体で電源を供給している分、他の電源パワーの消費が少なくなることで音痩せが改善されるのではないでしょうか。

大きなエフェクターボードを組む時に注意したいこと

大きなエフェクターボードを組み込む時に注意したいことは、エフェクターを使えば使うほど音痩せするものだと理解した上で、使うエフェクターの選択や配置を考えていく方が賢明です。

まとめ:できるだけ直列つなぎと電源分岐を避ける

電源コードが挿さっている画像です。

エフェクターをたくさん直列すると音が小さくなる傾向にあるため、ラインセレクターやループスイッチャーを使用して、できるだけ直列をさけつつ、踏みやすさを考えると使いやすいエフェクターボードになると思います。また、パワーサプライや分岐ケーブルに頼るだけはなくエフェクター単体での電源(ACアダプター)を組み込んで負担を減らす工夫も音痩せ改善につながると思います。

ご参考にして頂けたら幸いです。

<中古エフェクターを探すには>

筆者はよくイシバシ楽器 公式オンラインショップで探すことが多いです。全国にあるので、珍しいモデルや新古品も見つけることができます。

楽器総合小売店の石橋楽器店!ギター、ウクレレ、バイオリン、電子ピアノ、シンセサイザー、管楽器、民族楽器、和楽器まで豊富な品揃えが魅力!WEB-SHOP専任担当者が素早く対応致します!