エフェクターノート

エフェクターやアンプについての実験ブログです【本サイトはプロモーションが含まれています】

BOSS OD-3のセッティングや使い方を試してみました【JC-120で検証】

こんにちは。

jundrive3(@effectornote)です。

今回は、BOSS「OD-3 Overdrive(オーバードライブ)」の使い方やセッティングを試してみましたので、ご紹介いたします。

BOSS OD-3とJC120の画像です

BOSS OD-3のセッティングや使い方を試してみた

筆者は、BOSS「OD-3」を持っているものの、バンドやライブなどの実戦で使う機会がありませんでした。

BOSS OD-3の画像です

そこで、今回は、実際にリハーサルスタジオに行き、BOSS「OD-3」の使い方やセッティングをいろいろ試してきました。

BOSS OD-3ってどんなモデル?

まず、BOSS「OD-3」はどんなモデルなのでしょうか。

BOSS OD-3の画像です

以下に、特徴をまとめてみました。

・歪み幅が広いオーバードライブ

・低音が強い

・ブライトなサウンド

BOSS「OD-3」の特徴は、歪み幅が広く、太く芯のある低域と高域を持つオーバードライブです。

ブライトでハリのあるサウンドは、カッティングサウンドや低音弦リフ、伸びやかでツヤのあるリードサウンドまで自在にコントロールできます。

BOSS OD-3の使い方やセッティングについて

それでは、BOSS「OD-3」の使い方やセッティングについて、ご紹介していきます。

今回、使用したアンプは、「JC120(ジャズ・コーラス)」になります。

JC120の画像です

「JC120」のアンプセッティングは以下の通りです。

・CHANNEL-1 / LOW

・VOLEME=2

・TREBLE=5

・MIDDLE=5

・BASS=5

・BRIスイッチ=OFF

また、エレキギターは、ストラトキャスターを使用しています。

ストラトキャスターの画像です

BOSS OS-2のセッティング

BOSS「OD-3」を「JC120」で使った場合のセッティングは、以下のようにしました。

BOSS OD-3の画像です

・LEVEL = 12時

・TONE = 13時

・DRIVE = 13時

「JC120」の場合は、クリーンアンプなので、オーバードライブサウンドを目指しました。

「LEVEL」は、アンプからの音量に合わせてあります。

「TONE」は、やや上げたほうが、サウンドがハッキリとしてくるためため、13時に設定。

「DRIVE」は、こちらの少しGAINが多いほうが、オーバードライブ感は出てきますね。

実際に、弾いてみた感じでは、オーソドックスでクセが少ないオーバードライブサウンドという感じでした。

ブリッジミュートをかけたゴリゴリの高速リフには適しませんが、低音もしっかり出すことができます。

特に、バッキングに向いているセッティングだと思います。

カッティングを弾きたい場合のセッティング

BOSS「OD-3」は、低音が強いため、サウンドをスッキリさせたいと感じるかもしれません。

特に、カッティングなどのフレーズを弾く場合に、多少のキレを出したいという場合もあるでしょう。

その場合は、以下のようなセッティングを試すといいかもしれません。

BOSS OD-3のセッティング画像です

・LEVEL = 13時

・TONE = 13時

・DRIVE = 10時

まず、「LEVEL」をアンプの音量より上げます。

そして、「DRIVE」をややカットすることで、低音を抑えることができます。

「TONE」は、好みによりますが、より高音を狙いたい場合は、13時以降に回しながら音作りをするといいと思います。

DRIVEをMAXにしたセッティング

BOSS「OD-3」は、GAINの幅が広いため、「DRIVE」をMAXにしてみました。

BOSS OD-3の画像です

・LEVEL = 12時

・TONE = 13時

・DRIVE = MAX

BOSS「OD-3」の特徴でもある、低音がそのままで歪みが深くなるため、リードソロを弾けるサウンドになりました。

しかし、筆者としては、やや歪み量が足らない印象もありました。

そのため、BOSS「OD-3」の前段に、チューブスクリーマーやBOSS「SD-1」などのブースターモデルと組み合わせたほうが、より弾きやすくなると思います。

ピッキングが強い人は、そのままでも十分と感じるかもしれませんね。

BOSS OD-3はボリュームコントロールの追従性がいい

BOSS「OD-3」の「DRIVE」をMAXにした状態で、エレキギターのボリュームコントロールを絞ってみました。

BOSS OD-3の画像です

すると、「DRIVE」を抑えたようなサウンドに変化していくため、追従性が良いと言えます。

このため、GAINをエフェクター側で調節するのではなく、エレキギター側(手元)でコントロールすることができます。

演奏中に、弾くフレーズによって、GAINを上げたい場合や、一時的にGAINを抑えた場面に使えると思います。

今回のまとめ

今回は、BOSS「OD-3」の使い方やセッティングを試してみました。

BOSS「OD-3」の使い方としては、基本的には、バッキングやカッティングがおすすめです。

その他、エレキギターのボリュームコントロールによる追従性が良いため、よくGAINコントロールする人には向いていると思います。

ぜひ気になったら、一度、BOSS「OD-3」を試してみてください。

以上、ご参考になれば幸いです。

<BOSS OD-3の関連記事はこちら>

www.effectornote.com

www.effectornote.com

www.effectornote.com