2023-01-01から1年間の記事一覧
こんにちは。 jundrive3(@effectornote)です。 今回は、BOSS「MT-2(メタルゾーン)」に、組み合わせたいエフェクターについて、ご紹介いたします。 BOSS MT-2 メタルゾーンに組み合わせたいエフェクターとは? ブースター系エフェクターを組み合わせる Xo…
こんにちは。 jundrive3(@effectornote)です。 今回は、BOSS「ST-2(パワースタック)」とBOSS「ML-2(メタルコア)」を比較してみましたので、ご紹介いたします。 BOSS ST-2とBOSS ML-2を比較しました BOSS ST-2の特徴 BOSS ML-2の特徴 2つのモデルの共通…
こんにちは。 jundrive3(@effectornote)です。 今回は、BOSS「MT-2(メタルゾーン)」とBOSS GT-1の「METAL ZONE」を比較しましたので、ご紹介いたします。 BOSS MT-2とBOSS GT-1のMETAL ZONEを比較しました イコライザーの違いについて BOSS MT-2 BOSS GT…
こんにちは。 jundrive3(@effectornote)です。 今回は、BOSS「MT-2(メタルゾーン)」のセッティングや使い方について、ご紹介いたします。 BOSS MT-2 メタルゾーンのセッティングのコツ・使い方とは? BOSS MT-2 MIDDLEとMID FREQの特性を知ろう MIDDLE M…
こんにちは。 jundrive3(@effectornote)です。 今回は、BOSS「MT-2(メタルゾーン)」とBOSS「ML-2(メタルコア)」を比較してみましたので、ご紹介いたします。 BOSS MT-2とBOSS ML-2を比較しました BOSS MT-2の特徴 BOSS ML-2の特徴 2つのモデルの共通点…
こんにちは。 jundrive3(@effectornote)です。 今回は、BOSS「MT-2(メタルゾーン)」とBOSS「MT-2-3A(30thモデル・メタルゾーン)」を比較しましたので、ご紹介いたします。 BOSS MT-2とMT-2-3A(30thモデル)比較しました BOSS MT-2の特徴 2つのモデル…
こんにちは。 jundrive3(@effectornote)です。 今回は、BOSS「MT-2 Metal Zone(メタルゾーン)」について、ご紹介していきます。 BOSS MT-2とは? LEDは赤色 9V電源で動きます 電池でも使えます BOSS MT-2のコントロールノブについて LEVEL EQUALIZER DIS…
こんにちは。 jundrive3(@effectornote)です。 今回は、BOSS「GT-1」の「EASY EDIT」の「TONE」で使えるエフェクトをご紹介していきます。 BOSS GT-1 EASY EDITのTONEとは? BOSS GT-1 EASY EDITのTONEの紹介 BOSS GT-1 EASY EDITのTONEで使えるエフェクト…
こんにちは! jundrive3(@effectornote)です。 今回は、BOSS GT-1の音量調節の方法について、ご紹介していきます。 BOSS GT-1の音量調節の方法3選 ボリュームペダルで調節する BOSS GT-1 ボリュームペダルの設定手順 FVを探す フットボリュームの設定をし…
こんにちは! jundrive3(@effectornote)です。 今回は、BOSS GT-1の使い方の記事をまとめましたので、ご紹介いたします。 【初心者向け】BOSS GT-1の使い方をまとめました BOSS GT-1の基本操作編 パッチの選択/切り替え エフェクトをON/OFFする エフェクト…
こんにちは。 jundrive3(@effectornote)です。 今回は、BOSS「GT-1」の「FX1」と「FX2」に搭載されているエフェクトについて、ご紹介していきます。 BOSS GT-1 FX1・FX2の面白いエフェクト23個をご紹介します! FX1とFX2の違い FX1の順番 FX2の順番 BOSS G…
こんにちは! jundrive3(@effectornote)です。 今回は、BOSS「GT-1」に「FS-7(デュアルフットスイッチ)を接続して使ってみましたので、ご紹介します。 BOSS GT-1にFS-7・デュアルフットスイッチを接続して使う方法とは? FS-7とは? BOSS GT-1にFS-7を接…
こんにちは。 jundrive3(@effectornote)です。 今回は、BOSS「GT-1(マルチエフェクター)」のチューナー機能について、ご紹介していきます。 BOSS GT-1 チューナー機能を使ってみよう チューナーを起動する チューナーの起動方法 チューナーモードを終了…
こんにちは。 jundrive3(@effectornote)です。 今回は、BOSS「GT-1(マルチエフェクター)」で、素早く付点8分音符ディレイをセッティングする方法ついて、ご紹介していきます。 BOSS GT-1 素早く付点8分音符ディレイをセッティングする方法 EASY EDITモー…
こんにちは。 jundrive3(@effectornote)です。 今回は、BOSS「GT-1(マルチエフェクター)」のEASY EDIT機能について、ご紹介していきます。 BOSS GT-1 初心者にはEASY EDIT機能での音作りがおすすめ! EASY EDIT機能とは EASY EDIT機能の使い方 TONE VIBE…
こんにちは。 jundrive3(@effectornote)です。 今回は、BOSS「GT-1(マルチエフェクター)」で付点8分音符ディレイの設定をする方法について、ご紹介いたします。 BOSS GT-1 付点8分音符ディレイの設定方法とは? BOSS GT-1 付点8分音符ディレイの設定手順…
こんにちは。 jundrive3(@effectornote)です。 今回は、BOSS「GT-1(マルチエフェクター)」のメリットとデメリットについて、解説いたします。 BOSS GT-1のメリット・デメリットを解説します! BOSS GT-1のメリットについて 定番の歪みエフェクトをたくさ…
こんにちは。 jundrive3(@effectornote)です。 今回は、BOSS「GT-1(マルチエフェクター)」のルーパー機能と手順について、ご紹介いたします。 BOSS GT-1 簡単!ルーパー機能を使ってみよう BOSS GT-1 ルーパー機能の手順について 任意のパッチを選択しま…
こんにちは。 jundrive3(@effectornote)です。 今回は、BOSS「GT-1」とZOOM「G1 FOUR」を比較してみましたので、ご紹介いたします。 BOSS GT-1とZOOM G1 FOURを比較してみました BOSS GT-1の特徴 ZOOM G1 FOURの特徴 2つのモデルの共通点は? オリジナルパ…
こんにちは。 jundrive3(@effectornote)です。 今回は、BOSS GT-1(マルチエフェクター)を購入してみましたので、ご紹介いたします。 BOSS GT-1 マルチエフェクターとは? BOSS GT-1のサイズについて BOSS GT-1のACアダプターはPSA-100がおすすめ BOSS GT…
こんにちは。 jundrive3(@effectornote)です。 今回は、BOSS GT-1の「DELAY(ディレイエフェクト)」の選択方法と種類について、ご紹介いたします。 BOSS GT-1 DELAY・ディレイエフェクトの選択方法と種類を解説! DELAY・ディレイエフェクトの選択方法は…
こんにちは。 jundrive3(@effectornote)です。 今回は、BOSS「GT-1(マルチエフェクター)」に搭載されているCTL1スイッチを使って、「PREAMP」と「OD/DS」を切り替える方法をご紹介いたします。 BOSS GT-1 CTL1スイッチでPREAMPとOD/DSを切り替える方法 …
こんにちは。 jundrive3(@effectornote)です。 今回は、BOSS「GT-1(マルチエフェクター)」に搭載されている「OD/DS」の歪みエフェクトをマーシャルJCM900で試してみましたので、ご紹介いたします。 BOSS GT-1 マーシャルJCM900で使えるおすすめの歪みエ…
こんにちは。 jundrive3(@effectornote)です。 今回は、BOSS「GT-1(マルチエフェクター)」のASSIGN(アサイン)の設定について、ご紹介いたします。 ASSIGN・アサインの設定を試してみました ASSIGNの個数について ASSIGNを設定する手順 ASSIGN1(A1) A…
こんにちは。 jundrive3(@effectornote)です。 今回は、BOSS「GT-1(マルチエフェクター)」でワーミーペダルを設定する方法について、ご紹介いたします。 EXPペダルにワーミーペダルを設定する方法 任意のパッチを選択します PDLにワーミーペダルを設定す…
こんにちは。 jundrive3(@effectornote)です。 今回は、BOSS GT-1(マルチエフェクター)に搭載されているPREAMP(アンプモデル)のおすすめについて、ご紹介いたします。 BOSS GT-1 PREAMP・アンプモデルのおすすめはどれ? BOSS GT-1に入っているPREAMP…
こんにちは。 jundrive3(@effectornote)です。 今回は、BOSS「GT-1(マルチエフェクター)」に、EXPペダルを使う方法について、ご紹介いたします。 BOSS GT-1 EXPペダルにワウを設定する方法 任意のパッチを選択します PDLにワウを設定する 上書き保存をす…
こんにちは。 jundrive3(@effectornote)です。 今回は、BOSS「GT-1(マルチエフェクター)」に、CTL1スイッチでディレイをONにする方法をご紹介いたします。 CTL1スイッチでディレイをONにする方法 任意のパッチを選択する OD/DSを選択する CTL1スイッチを…
こんにちは。 jundrive3(@effectornote)です。 今回は、BOSS「GT-1(マルチエフェクター)」にプリセットされているパッチのおすすめを探してみましたので、ご紹介いたします。 BOSS GT-1 プリセットパッチのおすすめはどれ? BOSS GT-1 プリセットパッチ…
こんにちは。 jundrive3(@effectornote)です。 今回は、BOSS「GT-1(マルチエフェクター)」に搭載されている「OD/DS」の歪みエフェクトのおすすめについて、ご紹介いたします。 BOSS GT-1 歪みエフェクトのおすすめはどれ? BOSS GT-1に入っているOD/DSの…