エフェクターノート

エフェクターやアンプについての実験ブログです【本サイトはプロモーションが含まれています】

2019-01-01から1年間の記事一覧

めっちゃ音いいね!とい言われた歪みエフェクターと工夫について【本番演奏編】

こんにちは。 前回、マイケルシェンカーのアームドアンドレディーを弾くために、歪みエフェタクーを選んできました。そして、ライブで弾いてきましたので、その感想について書きたいと思います。 <目次> めっちゃ音いいね!と言われてエフェクター何使って…

5・6弦パワーコードを弾く時の歪みエフェクター選び【厳選編】

こんにちは。 最近ライブでマイケルシェンカーの「Armed And Ready」を弾くことになったので、ひさしぶりにスタジオに行ってきました。 5・6弦を使うパワーコードのリフが多い「Armed And Ready」ですが、そのリフに合った歪みエフェクターを事前準備として…

【初心者向け】JC120の基本セッティングについて【まとめ】

こんにちは。 今回はJC120の基本的なセッティングについてまとめておきたいと思います。 <目次> JC120の基本セッティングについて JC120のイコライジングは全て12時でOKです JC120のイコライジングを決めたら基本は変えない JC120のボリュームはどのくらい…

【初心者向け】基本的な歪みエフェクターのセッティング方法

※この記事は2021年6月21日に更新されました。 こんにちは。 今回は「歪みエフェクターのセッティングってどうやってするの?」 「歪みエフェクターを買ってみたけど、イマイチ使い方がわからない」 と言った方へ向けて記事を書きます。 <目次> 基本的な歪…

歪みエフェクターのGAIN・DRIVE・DISTの決め方【あまり歪ませないことが大事】

こんにちは。 歪みエフェクターの歪み(ひずみ)を調整する時に「どこまで歪ませればいいのか」と悩んだことはありませんか? 歪みエフェクターには色々なモデルがありますが、ぼくの体験を踏まえて歪みエフェクターのGAIN・DRIVE・DISTのツマミ位置について…

バンドで耳が痛くならない音作りのポイント【エレキギター】

※この記事は2021年6月24日に更新されました。 こんにちは。 バンドをしている時に、エレキギターの音で耳が痛くなることはありませんか? 今回は、バンドで耳が痛くならない音作りのポイントを解説します。 <目次> バンドで耳が痛くならない音作りのポイン…

【場所別】ギターアンプの音量の決め方とは?

※この記事は2021年6月24日に更新されました。 こんにちは。 今回は「ギターアンプの音量がわからない」「ギターの音が大きすぎると言われた」といった人に向けて、まとめてみました。 <目次> ギターアンプの音量の決め方とは? 自宅でギターアンプを使う場…

JC120と相性が良かった歪みエフェクターリスト6選【JC対策にどうぞ】

こんにちは。 JC対策と言われるように、これまでJC120に合う歪みエフェクターを探し続けてきました。何十個とスタジオに何度も行って試してきましたが、一度、このあたりでまとめておきたいと思います。 <目次> JC120と相性が良かった歪みエフェクターリス…

RAT2・ディストーションのスタンダードなセッティング【Marshall JCM2000】

こんにちは。 最近、RAT2を改造して調子が悪くなってしまったので、買い直してみました。 RAT2を改造しはじめて数年。ノーマルのRAT2のサウンドを忘れてしまっているため、スタジオに行って試してきました。 今回はそのことについて簡単に書いておきたいと思…

Fulltone OCDはクランチ系やブースターとして使うのが吉【レビュー・ Marshall JCM2000】

※この記事は2021年7月1日に更新されました。 こんにちは。 今回は「Fulltone OCDの使い方がわからない」「マーシャルアンプで使うとどうなるの?」といった疑問について解決していきます。 <目次> Fulltone OCDとは マーシャルアンプ(Marshall JCM2000)…

Marshall JCM2000にはやっぱり定番のコレ!BOSS SD1【レビュー】

こんにちは。 最近、TS系オーバードライブをいろいろ実験していますが、BOSS SD1を使っていないことに気づき、久しぶりにスタジオで試してきました。 今回は、Marshall JCM2000とBOSS SD1について書きたいと思います。 <目次> Marshall JCM2000にはやっぱ…

これはびっくりのコストパフォーマンス! JOYO Vintage Overdrive【レビュー】

こんにちは。 最近、TS系オーバードライブに注目をしています。 TS系エフェクターは主に中域(ミドル)が出るオーバードライブですが、いろいろ調べてみるとチューブスクリーマーのクローンと言われているJOYOのVintage Overdriveが気になり購入してみました…

RAT2をレベルブースターとして使えるかどうかの実験【Marshall JCM2000】

こんにちは。 最近、RAT2が気になっていろいろ試していますが、RAT2のディストーションはレベルブースターとして使えるのかどうか気になりました。 そこで、今回は実際にスタジオに行って試してきましたので、まとめておきたいと思います。 <目次> RAT2を…

RAT2をブースターとして使う実験をしてみました【シュミレーション】

こんにちは。 歪みエフェクターのRAT2はディストーションですが、今回はそのRAT2をブースターとして使う試みをしてみましたのでご紹介します。 <目次> RAT2をブースターとして使う実験をしてみました 前段にオーバードライブ、後段にRAT2を設置 Strawberry…

荒々しいロックサウンド Proco RAT2 ディストーション レビュー

※この記事は2022年8月1日に更新されました。 こんにちは。 今回は、Proco RAT2についてレビューしていきたいと思います! <目次> 荒々しいロックサウンド Proco RAT2 ディストーション レビュー Proco RAT2のサウンドの特徴について Proco RAT2は幅広いサ…

クリーンブースター super hard on スーパーハードオンの使い方【channel2】

こんにちは。 ぼくの好きなエフェクターでZ.VEXというメーカーがあります。 その中でもsuper hard on(スーパーハードオン)というクリーンブースターがありますが、今回はその使い方について書きたいと思います。 <目次> クリーンブースター super hard o…

エフェクターボードを組む時はエフェクターの高さに注意【特に初段】

こんにちは。 エフェクターボードを組む時に、一番はじめのエフェクターにシールドを挿すと縁(フチ)とぶつかることはありませんか? 今回は、エフェクターボードの一番はじめのエフェクターについて考えてみました。 <目次> エフェクターボードを組む時…

歪みエフェクターにおすすの組み合わせはブースター系です【TS系・クリーンブースター】

こんにちは。 歪みエフェクターを1つ持っているけれど、他のエフェクターと組み合わせたい。 もしくは、エフェクターボードを完成させたい時にどうエフェクターを組み合わせていけばいいか悩むことはありませんか? 今回は、歪みエフェクターにおすすめの組…

【初心者向け】エフェクターの順番と組み合わせの教科書【BOSSコンパクトエフェクター】

こんにちは。 エフェクターには、歪み系エフェクターや空間系エフェクターなどさまざまな種類のエフェクターがあります。 これらをどうやって順番につないだら、理想のサウンドが出せるのだろうかと悩むことありませんか? 今回は、ぼくがエフェクターを使い…

【初心者向け】歪みエフェクターのつなぐ順番で優先度が変わるって知ってました?【後段がメイン】

こんにちは。 歪みエフェクターは、オーバードライブ・ディストーション・ファズと大まかに3つありますが、これらを組み合わせる時にどういった順番でつなげばいいか悩むことはありませんか? 今回は、ぼくが歪みエフェクターをつなぐ時に、気にしているポイ…

クリーンブースターでリードソロを持ち上げる工夫【練習も必要】

こんにちは。 バンドでリードソロを弾いたことはありますか? 弾いたけど、なんだか自分のギターの音があまりよく聞こえなくて、リードっぽくないソロになってしまった……そんな経験はもうしたくない。 そんなギタリストにリードソロを持ち上げる工夫をご紹介…

BOSS SD1とBD2の組み合わせは最強コンビ?!

こんにちは。 最近、知人のライブを見に行ってきました。 エフェクター好きにとって、バンドする人のエフェクターボードを見るのはワクワクするものです。 「どんなエフェクターを使っているんだろう」とエフェクターボードをのぞいたところ、BOSS BD2を使う…

歪みエフェクター・オーバードライブの種類を知っておこう【TS系・ケンタウルス系】

こんにちは。 エレキギターをはじめたばかりの方は「オーバードライブ」と聞いてもよくわからないと思います。 今回は、歪み系エフェクター・オーバードライブの種類をご紹介します。 <目次> 歪みエフェクターのオーバードライブってなに? 他にどんな種類…

歪みエフェクターの組み合わせ例・パターン5【ハイゲインディストーション+オーバードライブ】

こんにちは。 歪みエフェクターを組み合わせてみたいと思った時に、「どういった歪みエフェクターを選んだらいいのだろう?」と悩むことはありませんか。 今回は、筆者の体験にもとづいて、歪みエフェクターの組み合わせパターンを作ってみましたのでご紹介…

歪みエフェクターの2個目を検討する時に参考にしたい!組み合わせパターン集【まとめ】

こんにちは。 歪みエフェクターをはじめて1個買ってみたけれど、他のエフェクターと組み合わせるにはどう選んだらいいか迷ったことはありませんか? 今回は、いくつかの参考パターンをまとめてみましたのでご紹介します。 <目次> 歪みエフェクターの2個目…

歪みエフェクターの組み合わせ例・パターン4【オーバードライブ+ファズ】

こんにちは。 歪みエフェクターを組み合わせてみたいと思った時に、「どういった歪みエフェクターを選んだらいいのだろう?」と悩むことはありませんか。 今回は、筆者の体験にもとづいて、歪みエフェクターの組み合わせパターンを作ってみましたのでご紹介…

歪みエフェクターの組み合わせ例・パターン3【ディストーション+グラフィック・イコライザー】

こんにちは。 歪みエフェクターを組み合わせてみたいと思った時に、「どういった歪みエフェクターを選んだらいいのだろう?」と悩むことはありませんか。 今回は、筆者の体験にもとづいて、歪みエフェクターの組み合わせパターンを作ってみましたのでご紹介…

歪みエフェクターの組み合わせ例・パターン2【チューブスクリーマー+TS系オーバードライブ】

こんにちは。 歪みエフェクターを組み合わせてみたいと思った時に、「どういった歪みエフェクターを選んだらいいのだろう?」と悩むことはありませんか。 今回は、筆者の体験にもとづいて、歪みエフェクターの組み合わせパターンを作ってみましたのでご紹介…

歪みエフェクターの組み合わせ例・パターン1【TS系オーバードライブ+ディストーション】

こんにちは。 歪みエフェクターを組み合わせてみたいと思った時に、「どういった歪みエフェクターを選んだらいいのだろう?」と悩むことはありませんか。 今回は、筆者の体験にもとづいて、歪みエフェクターの組み合わせパターンを作ってみましたのでご紹介…

歪み系エフェクター・ディストーションの種類はハイゲインとアンプライクがある

こんにちは。 ディストーションの中でも、細かく種類を分けるといくつかの分類に分けることができますが、その中でも特徴がわかりやすい 「ハイゲイン・ディストーション」と「アンプライク・ディストーション」についてご紹介します。 <目次> 歪み系エフ…