2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは。 今回は、MXR「Carbon Copy Analog Delay(カーボンコピーアナログディレイ)」 を紹介いたします。 <目次> MXR Carbon Copy Analog Delayとは? 重厚感があるメタリックボディ 9Vの電源供給です 電池が使えます LEDはブルー色 フットスイッチ…
こんにちは。 今回は、TC ELECTRONIC「Corona Mini Chorus」をご紹介いたします。 <目次> TC ELECTRONIC Corona Mini Chorusとは? ミニサイズのコーラス・エフェクターです 9Vの電源供給です 電池は使えません LEDは透明なオレンジ色 フットスイッチにつ…
こんにちは。 今回は、「エフェクターでやってはいけない買い方」について、まとめてみましたので、ご紹介いたします。 <目次> エフェクターでやってはいけない買い方6選 エフェクターの見た目で買う 価格が安いから買う 価格が高いから買う 評価が良さそ…
こんにちは。 今回は、ZOOM「G1 FOUR (マルチエフェクター)」を購入してみましたので、ご紹介いたします。 <目次> ZOOM G1 FOUR マルチエフェクターとは? ZOOM G1 FOURのサイズについて 必ず専用ACアダプターを使いましょう 電池が使えます 端子につい…
こんにちは。 今回は、BOSS「DS-1 (ディストーション)」を購入してみましたので、ご紹介いたします。 <目次> BOSS DS-1 ディストーションとは? これがBOSSコンパクトエフェクター 9V電源供給ができます 電池が使えます フットスイッチについて コントロ…
こんにちは。 今回は、BEHRINGER「SF300 Super Fuzz」を「JC-120(ジャズ・コーラス)」で試してみましたので、ご紹介したいと思います。 <目次> BEHRINGER SF300 Super FuzzをJC-120で試してみた Effects Bakery Croissant Distortionのセッティング JC-1…
こんにちは。 今回は、Effects Bakery「Croissant Distortion(クロワッサンディストーション)」を「JC-120(ジャズ・コーラス)」で試してみましたので、ご紹介したいと思います。 <目次> Effects Bakery Croissant DistortionをJC120で試してみた Effec…
こんにちは。 今回は、TC ELECTRONIC「Spark Booster(クリーンブースター)」の使い方をご紹介いたします。 <目次> TC ELECTRONIC Spark Booster クリーンブースターの使い方 歪みエフェクターの後ろで試してみました CLEANモード FATモード MIDモード GA…
こんにちは。 今回は、「TC ELECTRONIC The Prophet Digital Delay」の使い方について、ご紹介いたします。 <目次> TC ELECTRONIC The Prophet Digital Delay デジタルディレイの使い方 1/8のモードのセッティング例 1/16のモードのセッティング例 3/8のモ…
こんにちは。 今回は、TC ELECTRONIC「The Prophet Digital Delay」を購入してみましたので、ご紹介いたします。 <目次> TC ELECTRONIC The Prophet Digital Delayとは? 筐体がやや大きめのサイズ 9V電源供給ができます 電池が使えます フットスイッチに…