エフェクターノート

エフェクターやアンプについての実験ブログです【本サイトはプロモーションが含まれています】

TS系オーバードライブ2個組み合わせる〜 Marshall編〜

TS系オーバードライブ2個組み合わせる〜 Marshall編〜

こんにちは。

今回は「TS系オーバードライブ2個組み合わせる〜 Marshall編〜」について書きたいと思います。

FULL-DRIVE2 MOSFETとST9Pro+

前回は、ミニアンプのRoland「MICRO  CUBE」で、Fulltone「FULL-DRIVE2 MOSFETMaxon「ST9Pro+」の2台のTS系オーバードライブをシュミレーションしてみました。ダブルにしてもスムーズにドライブができましたが、果たして「Marshall JCM2000」ではどうなるかと気になったので、実際にスタジオに行って試してきました。

 

【今回使用するTS系オーバードライブ】

〈Fulltone / FULL-DRIVE2 MOSFET

FULL-DRIVE2 MOSFET

「FULL-DRIVE2 MOSFET」は左側のオーバードライブのみ使用します。

〈Maxon / ST9Pro+〉

Maxon ST9Pro+

Maxon「ST9Pro+」は、中域を調整する「MID ENHANCE」を上げたセッティングにしました。

2個ともONするので、各オーバードライブのゲインは抑えてあるセッティングにしてあります。

 

【今回使用する機材】

PRS CUSTOM 22とMarshall JCM2000

PRS CUSTOM 22(ギター)→FULL-DRIVE2 MOSFET(前段)→ST9Pro+(後段)→Marshall JCM 2000(アンプ)

 

【Marshall JCM2000のセッティングについて】

Marshall JCM2000のセッティング

チャンネルはULTRA GAIN / CHANNEL B「LEAD2」を使用します。

VOLUME=2ぐらい(ドラムの音量と環境によって調整)

GAIN=4ぐらい(ブーストするので少し歪みを抑えました)

Marshall JCM2000のイコライジング

PRESENS=0

TREBLE=3ぐらい

MIDDLE=3ぐらい

BASS=2ぐらい

REVERB=2ぐらい

DEEP=OFF

TONE SHIFT=OFF

※今回は低音が強く出てでたので、BASSをややカットしました。

 

【TS系オーバードライブ2個使ってMarshall JCM2000をブーストしてみた感想】

TS系オーバードライブ2個e

まず、初めにFulltone「FULL-DRIVE2 MOSFET」をONにして「Marshall JCM2000」のリードチャンネルの歪みをブーストしてみました。前回同様にサスティーンが加わり、伸びがあるサウンドになりました。そこから、さらにミッド(中域)が強力に出るセッティングにしたMaxon「ST9Pro+」でブーストしました。よくあるアンプ直にディストーションを入れると歪みが固まってしまうサウンドになるのかなと思いきや、ミニアンプで試した時と同じくスムーズにオーバードライブを重ねることができました。すると不思議なことに、弦の触り心地が艶やかになり、何もない時と比べて格段にギターが弾きやすくなりました。さらに「Marshall JCM2000」特有のキンキンした高域がスッと消えた様に感じました。ミニアンプで試した時のモコモコしたサウンドではなく、域寄りのハッキリしたディストーションサウンドに変化しました。

 

【ついでにFULL-DRIVE2 MOSFETとST9Pro+を比較してみた】

ついでに、試した「Marshall JCM2000」のリードチャンネルの歪みのセッティングのまま「FULL-DRIVE2 MOSFET」と「ST9Pro+」を比較してみました。

よく比較する時、ギターのボリュームコントロールを3くらいに絞って歪み加減を測ることがあります。

FULL-DRIVE2 MOSFET

「FULL-DRIVE2 MOSFET」をそのままギターボリュームコントロールで絞ると、歪みが残りクランチ気味のオーバードライブサウンドになりました。

ST9Pro+イコライジング

Maxon「ST9Pro+」に切り替えて、ギターボリュームを絞ると「FULL-DRIVE2 MOSFET」とは違い、艶があるクリーンサウンドに変わりました。どうも艶があるクリーンサウンドするにはミッド(中域)の要素に秘密がありそうです。

 

【TS系オーバードライブ2個組み合わせる〜 Marshall編〜まとめ】

今回は、初めて2個の「TS系オーバードライブ」を「Marshall JCM2000」の歪みに加えてみましたが、「TS系オーバードライブ×2個」は「Marshall JCM2000」に相性が良く、実践的に使える組み合わせだと感じました。「Marshall JCM2000」の歪みのみですと、サスティーンが少なく弾きにくいことがありました。しかし、TS系オーバードライブを2個使うことにより、弾きにくさや高域による耳の痛さがかなり解消したように思います。「Marshall JCM2000」のアンプ直を使用するならば「TS系オーバードライブ」2個使うことはオススメです。

 

【TS系オーバードライブについてのあとがき】

初めて、TS系オーバードライブを2個使った事例を知ったのは「スティーヴィー・レイ・ボーン(SRV)」の「TS9」「TS808」でしたが、知った当初は「オーバードライブではあまり歪まない」「TS系OD2台の意味があるのだろうか」「やはり歪ませるにはディストーションだ」といった歪みエフェクターに対しての偏った先入観がありました。それ故に遠回りしてしまいましたが、今回の試しで、TS系オーバードライブを2個使う意味がわかったように思います。エフェクターには答えがなく、使い方は様々ですが、気になったことは先入観で判断せず、まずは試して見ることが大事だなと思う機会でもありました。

 

以上、「TS系オーバードライブ2個組み合わせる〜 Marshall編〜」についてでした。