エフェクターノート

エフェクターやアンプ・音作りについての実験ブログ

チューブスクリーマーでマーシャルアンプをブーストする方法

こんにちは。

jundrive3(@effectornote)です。

今回は、チューブスクリーマーを使ってマーシャルアンプのブーストを試してみましたので、ご紹介いたします。

チューブスクリーマーとマーシャルアンプの画像です

本記事内のリンクには広告が含まれています。

チューブスクリーマーでマーシャルアンプをブーストしてみた

今回使ったチューブスクリーマーは、Ibanez「TUBE SCREAMER MINI」となります。

Ibanez TUBE SCREAMER MINI チューブスクリーマーの画像です

Ibanez「TUBE SCREAMER MINI」は、定番のチューブスクリーマーをミニサイズ化。

ミドル(中域)に特化したオーバードライブとなっています。

続いて、使用したマーシャルアンプは、「Marshall JCM900」となります。

マーシャルJCM900の画像です

「Marshall JCM900」は、2チャンネルそれぞれに独立したゲインコントロールとリバーブを搭載した、JCM800の進化系モデルとなります。

今回の機材リスト

今回、使用した機材を以下にまとめました。

・エレキギター:ストラトキャスター(SSH)

・アンプ:Marshall JCM900

・エフェクター:Ibanez TUBE SCREAMER MINI (オーバードライブ)

つなぎ順は、エレキギター→Ibanez「TUBE SCREAMER MINI」→「Marshall JCM900」となります。

TUBE SCREAMER MINIのブースターセッティングについて

今回、試したIbanez「TUBE SCREAMER MINI」のブースターセッティングとなります。

Ibanez TUBE SCREAMER MINI チューブスクリーマーの画像です

TONE=9時

LEVEL=12時(センター)

OVERDRIVE=13時

チューブスクリーマーのブースターセッティングについては、LEVELを大きくし、GAINを小さくすると上手くいきますが、今回は、スタンダードなセッティングで試してみました。

「Marshall JCM900」は、高音が出やすいアンプなので、Ibanez「TUBE SCREAMER MINI」側の「TONE」をやや下げてあります。

「OVERDRIVE」については、アンプ側に歪みが足らなかったので、エフェクター側で少し足しています。

Marshall JCM900のセッティングについて

今回、試した「Marshall JCM900」のセッティングになります。

MASTER

「Marshall JCM900」のセッティングは、リードチャンネル(CH.B)を使いました。

マーシャルJCM900のセッティングの画像です

CH=B

VOLUME=9時

REVERB=10時

PUSHボタンを押すことで、チャンネルを切り替えることができます。(CH.Bは赤いLEDになります)

「VOLUME」は、10畳のリハーサルスタジオで聞こえる範囲の音量にしてあります(9時あたり)

「REVERB」は、お好みで10時あたりへ。

イコライジング

マーシャルJCM900のセッティングの画像です

PRESENCE=10時

BASS=10時

MIDDLE=10時

TREBLE=10時

イコライジングは、12時あたりまで上げると高音が出やすいので、すべて10時に設定しました。

PREAMP(CH.B)

マーシャルJCM900のPREAMPのセッティングの画像です

LEAD GAIN=14(14時)

歪みである「LEAD GAIN」は、メモリで言うと14あたり(14時)にして、歪ませすぎないセッティングにしてあります。

Ibanez TUBE SCREAMER MINIでブーストしてみた感想

Ibanez「TUBE SCREAMER MINI」を使って、「Marshall JCM900」をブーストしてみました。

すると、エッジが立つようになり、サスティーン(音の伸び)が良くなりました。

今回は、アンプ側はかなり歪ませているセッティングにしていますので、リフなどのフレーズが弾きやすくなりました。

Ibanez「TUBE SCREAMER MINI」でブーストすると、マーシャルのサウンドは変わりませんが、パッと明るくなったようなサウンドに変化します。

ON・OFFの使い方よりも、常にブーストしながら使うと効果的だと思います。

今回のまとめ

今回は、チューブスクリーマーでマーシャルアンプをブーストをしてみました。

大型のマーシャルアンプ単体では、音が途切れやすく、弾きにくいと感じこともあります。

そこで、チューブスクリーマーを使うことによって、スムーズにフィンガリングすることができます。

アンプ側とエフェクター側のバランスを見て、ブーストセッティングしていけたらいいですね。

以上、ご参考になれば幸いです。

<チューブスクリーマーに関連する記事はこちら>

www.effectornote.com

www.effectornote.com

<Ibanez TUBE SCREAMER MINIのレビュー記事はこちら>

www.effectornote.com