エフェクターノート

エフェクターやアンプについての実験ブログです【本サイトはプロモーションが含まれています】

BOSS ML2とMESA/BOOGIE THROTTLE BOXの比較

BOSS ML2とMESA/BOOGIE THROTTLE BOXの比較

こんにちは。

今回は「BOSS ML2とMESA/BOOGIE THROTTLE BOXの比較」について書きたいと思います。

BOSS ML2とMESA/BOOGIE THROTTLE BOXの比較

BOSS「ML2(メタルコア)」「MESA/BOOGIE THROTTLE BOX」は見た目はブラックなハイゲインディストーションを思わせるペダルですが、果たして比べてみるとどう違うのか気になったので、スタジオに行って試しきました。

 

【今回使用した機材】

PRS CUSTOM 22(ギター)→MESA/BOOGIE「THROTTLE BOX」→BOSS「ML2」→JC120(アンプ)

 

【JC120のセッティング】

JC120のセッティング

VOLUME=2ぐらい(スタジオの環境に合わせる)

TREBLE=12時

MIDDLE=12時

BASS=12時

DISTORTION=0

REVERB=9時くらい

BRIスイッチ=OFF

※チャンネルリンクはなし

 

【BOSS ML2のセッティング】

BOSS ML2のセッティング

BOSS「ML2」は、LEVEL、LOW、HIGI、DISTの4つのツマミ構成で、デジタルハイゲインディストーションになります。DIST以外はほとんど12時くらいのセッティングです。12時に揃うエフェクターは使いやすいような気がします。ドシッとした芯があるディストーションサウンドが特徴です。

 

【MESA/BOOGIE THROTTLE BOXのセッティング】

MESA/BOOGIE THROTTLE BOXのセッティング

MESA/BOOGIE「THROTTLE BOX」も同様に4つのツマミ構成で、LEVEL、GAIN、MIDCUT、TONEとミニスイッチがついてます。ミニスイッチは、LOとHIの2つのモードに切り替えることができます。

このミニスイッチは、低音と高域の切り替えではなく、使ってみた印象としてはプラスαでのGAIN(歪み)調整になります。単純にHIするとLEDがオレンジ色から赤色に変わり、GAINが増します。MESA/BOOGIE「THROTTLE BOX」は、歪みはすごく深いですが、全体的にツマミの効きが悪い印象がしました。極端ですがMAXにしてようやく変化があったぐらいの効き方をします。

 

【BOSS ML2とMESA/BOOGIE THROTTLE BOXの比較した感想】

BOSS ML2とMESA/BOOGIE THROTTLE BOXの比較

BOSS「ML2」とMESA/BOOGIE「THROTTLE BOX」を「JC120」で弾き比べてみましたが、使いやすさ、サウンド面から見ると明確にBOSS「ML2」の方が良かったです。しっかりとした分離感あるハイゲインサウンドで「JC120」との相性は、今まで試したハイゲインディストーションの中ではトップクラスでした。一方、MESA/BOOGIE「THROTTLE BOX」は、歪みますがBOSS「ML2」と違い、5、6弦の音がボケて出てしまいます。ハイゲインで5、6弦を使用したリフを弾きたい場合は、BOSS「ML2」を選んだ方が賢い選択だと思います。MESA/BOOGIE「THROTTLE BOX」は、ゲインブースター的に使うか、プリアンプ的に使い、前段に「TS系オーバードライブ」を設置して組み合わせた方が良い結果がでると思います。同じハイゲインモデルでありながら、BOSS「ML2」とMESA/BOOGIE「THROTTLE BOX」は全く別系統の歪み系エフェクターです。

 

【Marshall JCM2000でも試してみた】

Marshall JCM2000

同様のセッティングで「Marshall JCM2000」でも試してみました。

 

【Marshall JCM2000のセッティング】

 Marshall JCM2000のセッティング

VOLUME=2〜3ぐらい(ドラムの音量と環境によって調整)

GAIN=3ぐらい(あまりGAINを上げると歪みが固まるので、歪みを増したい場合はVOLUMEを上げた方が良いです)

 

よく歪み系エフェクターを「Marshall JCM2000」で使用する時は、CLASSIC GAIN / CHANNEL ACRUNCH ON(真ん中の黒いボタンを押す)を使用します。これは、音が前に出るので音抜けの観点から言ったら、CRUNCH ONの方が音が埋もれにくいです。 CLEAN  OFF(ボタンを押さない)より、音量が上がるのでツマミを下げるなどの調整が必要です。

 Marshall JCM2000のセッティング

PRESENS=0

TREBLE=3ぐらい

MIDDLE=3ぐらい

BASS=3ぐらい

REVERB=2ぐらい

DEEP=OFF

TONE SHIFT=OFF

 

【Marshall JCM2000で試してした結果】

まず、BOSS「ML2」を試してみたところ、「JC120」と同じようにしっかりとした安定感あるハイゲインサウンドがでました。MESA/BOOGIE「THROTTLE BOX」は、CLASSIC GAIN / CHANNEL ACRUNCH ONのセッティングでは、完全に音が固まり、ボコボコしたサウンドになってしまいました。MESA/BOOGIE「THROTTLE BOX」は、CLEAN OFFのセッティングで使用した方が良さそうです。CLEAN OFFの方に切り替えると「Marshall JCM2000」よりも歪むサウンドになりました。

 

【今回のまとめ】

今回は、MESA/BOOGIE「THROTTLE BOX」とBOSS「ML2」を弾き比べみたしたが、BOSS「ML2」の使いやすさが目立ったように感じます。BOSS「ML2」は、「JC120」と「Marshall JCM2000」どちらでも使用しても同じサウンドがでるといった点で使いやすいと思います。また、ディストーションサウンドも、しっかしりした安定感あるように感じます。今まで何度か、BOSS「ML2」を使用したことがありますが、正直、ハイゲインディストーションは BOSS「ML2」これ一台あれば、あとは必要ないようなペダルだと思います。中古でも1万円を切り、単体で「JC120」と「Marshall JCM2000」各アンプでも使えるハイゲインディストーションを出すことができます。定番ペダルという位置付けになるかもしれませんが、手っ取り早く良い感じの歪みペダルを手に入れたいのならば、BOSS「ML2」をオススメします。冒険したい方は、他のハイゲインディストーションを試すと良いと思います。

MESA/BOOGIE「THROTTLE BOX」は、歪みに特化し過ぎて、恐らく単体では使いづらいエフェクターです。余程工夫しない限り使いこなすのは難しいと思います。ギターボリュームコントロールにも反応するという記述を見たことがありますが、残念ながら反応は悪いです。アンプライク系エフェクターを使用した方が良いと思います。 現時点では、MESA/BOOGIE「THROTTLE BOX」は、使いにくいエフェクターを使いこなす猛者向けの歪みエフェクターという立ち位置にしておきたいと思います。

 

以上、「BOSS ML2とMESA/BOOGIE THROTTLE BOXの比較」についてでした。