エフェクターノート

エフェクターやアンプ・音作りについての実験ブログ

GE7+JC-120の実験

こんにちは。

今回はBOSSの「GE7」+「DS1」を「JC-120」で試していた時に、

DISTORTION」のツマミで色々発見があったので、書きたいと思います。

 

f:id:jundrive3:20160612222151j:plain

 

【BOSS/GE7とは

BOSSの「GE7」(イコライザー)は、特定の周波数を調整・変えるエフェクターで、高音と削りたい時や中域を上げて音抜けを良くしたい、低域を出したいなどなど、目的により細かな調整ができて便利なエフェクターです。

 

f:id:jundrive3:20160515094814j:plain

 

スタジオで「JC-120」を使って実験してみました。

 
ギター(PRS)→「GE7」→アンプ(JC-120)
 
【JC-120のセッティング】
「CHANNEL-2」で「LOW」の方にシールドをインプット。
「VOLUME」=1~2(周りの音により調整するので、あくまで目安の音量)
「TREBLE」=5
「MIDDLE」=5
「BASS」=5
DISTORTION」=5
「REVERB」=2~3
「BRI」=ON(自分はONにすることが多いです。TONEが上がる)
 
※「CHANNEL-2」の「HIGH」と「CHANNEL-1」の「LOW」を短いシールドで繋いで、ステレオ出力にしています。効果としては音が太くなる。「CHANNEL-1」のセッティングはすべて0。使わない。
 

f:id:jundrive3:20160611215532j:plain

 

f:id:jundrive3:20160612223111j:plain

 
と、いつものイコライジングは5と基本的なセッティングですが、今回はこの基本セッティングに滅多につかわないDISTORTION」のツマミに=5を追加してみました。
 
「JC-120」の「DISTORTION」のツマミはほとんど使わないと思いますが、あえて使って冒険してみました。
当然DISTORTION」はゲインを上げるツマミなので歪みますが、それと同時にアンプの音量も上がります。
DISTORTION」=5なので、クランチ〜軽いオーバードライブあたり(細かい範囲)ですが、それなりに歪みました。ギターはPRSでハムバッカーでしたが、ギター(ピックアップ)によって「歪み度合い」は変わってくるかもしれません。
 
しかし、このままだとすごい微妙な「歪み」の感じでやっぱりDISTORTION」はあまり使わない方がいいのかなと、思った矢先。
 

f:id:jundrive3:20160612222349j:plain

 
試していた「GE7」を中域を上げるセッティングで、
「GE7」だけ踏んでみたところ…
 
「ものすっごい音圧になりました。」
 
「JC-120」でこんな音でるの?と驚きました。
 
家に帰って、アンプの本を見てみると「JC-120」の「DISTORTION」のツマミは少し入れるだけでも音が太くなるそうです。(知らなかった)
ちなみにこのセッティングで「DS1」だけONにすると、音がゴリゴリになってしまいました。残念。
 
「JC-120」の「DISTORTION」を使うと、音作りの幅が広がる可能性がでてきたかもしれません。また、いろいろ実験してみよう。