ONE CONTROL Strawberry Red Over DriveをJC120で弾いてみた
こんにちは。
今回は「ONE CONTROL Strawberry Red Over DriveをJC120で弾いてみた」を書きたいと思います。
ONE CONTROL 「Strawberry Red Over Drive 」は、以前、何度かライブで使ったことあるペダルで、クリーンブースターとして使えるオーバードライブとしてご紹介しました。
「Marshall JCM 2000」では何度か使用していましたが、「JC120」で使ったことがなかったので、今回スタジオに練習ついでに試してきました。
【Strawberry Red Over Driveについて 】
この「Strawberry Red Over Drive」はONE CONTROLから出ているオーバードライブになります。このペダルが気になったきっかけは、BOSS「BD2」に似ているということで、ミニサイズも含め購入しました。
ツマミは、LEVEL、TREBLE、DRIVEの構成になります。
LEVELは、かなり音量レベルが高いです。9時〜10時くらいでアンプとの音量差が同じくらいです。
TREBLEは、右に回すほど高域が上がってきます。程良く上がっていくのが印象的です。
DRIVEは、かなり歪み幅が多いです。13時くらいが、歪みのピークだと思います。
以上のことからも、BOSSの「BD2」とよく似ている性質を持つオーバードライブです。
【JC120でのセッティング】
PRS CUSTOM 22(ギター)→Strawberry Red Over Drive→JC120(アンプ)
〈JC120のイコライジング〉
VOLUME=2〜3(環境により調整)
TREBLE=3〜4
MIDDLE=3〜4
BASS=3〜4
DISLTORTION=0
REVERB=2〜3
BRIスイッチはOFF
※チャンネルリンクをしてます(CHANNEL-2 / Low→CHANNEL-1/ HIGHへパッチケーブルでリンク)
【実際にBD2と比べて弾いてみた感想】
「 Strawberry Red Over Drive」を「JC120」で弾いてみた感想としましては、確かにBOSS「BD2」と似たようなサウンドの傾向はあるかなと思いました。ただ、BOSS「BD2」はジャキジャキするようなサウンドで、高域が出てくる感じがします。それに対して「 Strawberry Red Over Drive」はわずかではありますが、歪みの質がやや細かい印象がしました。TREBLEのツマミがあるので、高域が出やすいモデルなのかと思いきや、「 Strawberry Red Over Drive」は「BD2」よりも高域が抑えられていると感じました。
様々な弾き方を試しましたが、個人的には「Strawberry Red Over Drive」を使ってもっとも良いなと思った弾き方は、単音でのリードソロです。ギターのセレクターをリアにしているのに関わらず、サウンドは丸くTS系ODのような心地良いサウンドがでてきました。
この「 Strawberry Red Over Drive」の良さは恐らく、TREBLE(高域)が意図的に抑えられているところに感じます。試しに、BOSS「BD2」で同じように弾いてみるとハイ(高域)が出るリードソロになりました。
「Strawberry Red Over Drive」 はリードソロでは高域が抑えられているので、音が細くなりにくいのも特徴で、程よく気持ちが良いサウンドがでます。
弾いていて気になった点は、歪み幅が多いのでGAINを上げれば「JC120」でリフなども弾けなくはないですが、正直なところ、コードの分離感はあまり良い方ではないので、言い方は悪いかもしれませんが、濁るようなサウンドになる傾向がありました。これは「BD2」も同じような傾向がありました。ピッキングのレスポンスは両方とも良好です。
【Strawberry Red Over Driveの使い方】
「Strawberry Red Over Drive」使い方は「リードソロ」が特にオススメです。この購入した当初はこのペダルの名前はあまり気にしていませんでしたが、名前の通り、程よく「甘いリードサウンド」が出るオーバードライブです。全体的なサウンドはドライですが、リードソロで使うとこのペダルの真価が発揮されるのではと思いました。
BOSS「BD2」と「Strawberry Red Over Drive」は、比べると方向性は似ていますが、「Strawberry Red Over Drive」は「BOSS BD2」には出ないリードサウンドがある分、個人的には同じようなペダルという認識はやや勿体ないかなと感じました。
BOSS「BD2」は、高音でジャキジャキしているサウンドなので、クランチで1〜3弦を使うカッティングやアルペジオなどが向いてるかなと個人的には思います。どちらも「Marshall JCM 2000」のクリーンチャンネル(CRUNCH OFF)で使用する場合は、5,6弦はしっかり弾けますが、「JC120」で使用する場合は「Strawberry Red Over Drive」と「BD2」どちらとも、それぞれが持ち味を発揮できる使い方をした方がサウンドに差が出てくると思います。
【Strawberry Red Over Driveのまとめ】
今回は「JC120」で試してみましたが「Strawberry Red Over Drive」は、「JC120」で甘いうっとりするようなリードソロを弾きたい時には持ってこいのオーバードライブだと思います。使い方はリードソロと限定しましたが、工夫次第ではクリーンブースターなど様々な使い方ができると思います。
ハードロックのような速弾きやテクニカルが入るソロよりも、ブルースなどゆったりと鳴かせるようなソロにピッタリなサウンドだと思います。リードソロでは、空間系のディレイなどをかけるとより一層効果的でした。
今回は「Strawberry Red Over Drive」=「BD2」という代替えでの先入観で使っていましたが、改めて良さを発見すると「Strawberry Red Over Drive」をすごい魅力的なオーバードライブに見えてきました。
「Strawberry Red Over Drive」自体は汎用性は高く使いやすいペダルだと思います。個人的にはサウンド面で使い方を限定した方が良いかなと思うことで書いてみました。
BOSS「BD2」などのキンキンする高域が出るエフェクターが苦手な人には、高域が抑えられた弾きやすいペダルだと思います。ぜひ「Strawberry Red Over Drive」でお試しください。
以上、「Strawberry Red Over DriveでJC120を弾いてみた」でした。