エフェクターノート

エフェクターやアンプについての実験ブログです【本サイトはプロモーションが含まれています】

【幅広い歪みで使いやすい】BOSS ST-2 パワースタック【review/レビュー】

こんにちは。

jundrive3(@effectornote)です。

今回は、BOSS「ST-2(パワースタック)」をご紹介いたします。

BOSS ST-2の画像です

BOSS ST-2 パワースタックとは?

BOSS「ST-2」は、ビンテージスタックアンプ特有のサウンドと、幅広い歪みサウンドを生み出す新感覚のコンパクトエフェクターです。

スタックアンプのパワー感と弾き心地、そして上質な箱鳴り感を創出します。

また、通常のアンプでは生み出すことの難しい強烈なハイ・ゲイン・サウンドから、歯切れのいいクランチまで、つまみひとつの簡単操作で歪みサウンドを自由にコントロールすることができます。

ライブパフォーマンスからスタジオワークまで、幅広く使える歪みエフェクターです。

それでは、早速、見ていきましょう。

見た目はブラックカラー

BOSS「ST-2」は、ブラックカラーとなっています。

コントロールパネル部分がゴールドになっているので、マーシャルアンプのイメージがありますね。

BOSS ST-2の画像です

重さは、410g。(乾電池含む)

LEDは赤色

BOSS「ST-2」は、赤色のLEDです。

BOSS ST-2の画像です

そこまでLEDは明るくありませんが、ON/OFFの視認は問題なくできます。

9Vのアダプターで電源供給できます

BOSS「ST-2」は、センターマイナスの9Vアダプターが使えます。

BOSS ST-2の画像です

DCジャックは、エフェクターの上側に付いていますので、配線がしやすいです。

消費電流は、65mA。

BOSSのACアダプター「PSA-100」シリーズが使えます。

筆者は、「PSA-100」シリーズのACアダプターかパワーサプライで電源供給をしています。

電池が使えます

BOSS「ST-2」は、電池が使えます。

BOSS ST-2の画像です

BOSSのコンパクトエフェクターは、フットスイッチのサムスクリューを回すことで、電池を簡単に入れることができます。

フットスイッチについて

BOSS「ST-2」は、フットスイッチについて取り上げてみました。

BOSS ST-2の画像です

BOSSコンパクトエフェクターは、面積が広くしっかりしているので、踏みやすいです。

コントロールノブについて

BOSS「ST-2」は、4つのコントロールノブから構成されています。

BOSS ST-2の画像です

・LEVEL = 音量を調節

・BASS = 低域を調節

・TREBLE= 高域を調節

・SOUND= 歪み量を調節

BOSS「ST-2」の歪みの特徴として、「SOUND」のコントロールノブに注目したいです。

「SOUND」には、「CRUCH」「DRIVE」「ULTRA」と歪み量の目安があります。

BOSS ST-2の画像です

この3つのメモリを見ると、非常に幅広いGAINを持っていると思いますが、1点注意が必要です。

MAXにした状態の「ULTRA」にするとハイゲインディストーションまでサウンドを作れますが、ハウリングしやすいという欠点があります。

そのため、BOSS「ST-2」は、「DRIVE」の前後でセッティングして使うことをおすすめします。

BOSS ST-2 パワースタックのセッティング例について

BOSS「ST-2」のセッティング例について考えてみました。

BOSS ST-2の画像です

・LEVEL = 12時

・BASS = 12時

・TREBLE = 12時

・SOUND = 13時

BOSS「ST-2」のセッティングについては、ディストーションサウンドを目指しました。

「LEVEL」「BASS」「TREBLE」については、基本12時でも問題なく使えると思います。

ドンシャリを強めたい場合は、「BASS」「TREBLE」を13時以降にするといいでしょう。

「SOUND」については、使用するエレキギターによってセッティングを調整するといいです。

ストラトキャスター(シングルコイル)などは、13時あたりと歪み量を多くし、レスポール(ハムバッカー)は、10時あたりと歪み量を少なくすると上手くいきます。

今回は、ストラトキャスターでセッティングしましたので、13時に設定しています。

BOSS ST-2 パワースタックの感想

BOSS「ST-2」を手にしたきっかけは、JC-120に合う歪みを探していたときの1台となります。

当時、何十個も歪み系エフェクターを試していましたが、納得するモデルが見つからず、リハーサルスタジオで疲弊する日々を送っていました。

半ばあきらめていたときに、BOSS「ST-2」を試したところ、JC-120から抜けるようなディストーションサウンドが出てきて、感動したのを覚えています。

それ以来、BOSS「ST-2」は、エフェクターボードには必ず入れておく存在となりました。

マーシャルアンプとの相性もよく、アンプのサウンドがイマイチなときには、BOSS「ST-2」で音作りすることも多いです。

そのため、バンドはライブでは大変重宝しています。

BOSS「ST-2」のメリットは、エレキギターのボリュームコントロールを絞ると、クリーンまたはクランチにサウンドが変化することです。

ボリュームコントロール1つだけで、サウンドを調整できるモデルは、なかなか見当たらないでしょう。

他の歪み系エフェクターとの組み合わせもしやすく、音作りがしやすいです。

BOSSのコンパクトエフェクターからは、たくさんの歪み系エフェクターが登場していますが、BOSS「ST-2」の使いやすさはトップクラスと考えています。

今回のまとめ

今回は、BOSS「ST-2」をご紹介しました。

本モデルの価格帯は、新品1万円台となっていますが、手に取りやすい価格帯と言えます。

中古市場で格安で出回っているモデルでもありますので、安く手に入れたい方は、中古で探すといいです。

筆者としては、BOSS「ST-2」と出会わなかったら、音作りについて今でも悩んでいると思います。

BOSSのコンパクトエフェクターの中では、ダントツでおすすめしたいですね。

以上、ご参考になれば幸いです。