こんにちは。
JC対策と言われるように、これまでJC120に合う歪みエフェクターを探し続けてきました。何十個とスタジオに何度も行って試してきましたが、一度、このあたりでまとめておきたいと思います。
<目次>
JC120と相性が良かった歪みエフェクターリスト
たくさんの歪みエフェクターを試してきましたが、ぼくの中で「この歪みエフェクターは使える!」または「JC120と相性が良い!」と思えた歪みエフェクターをご紹介します。
BOSS Power Stack ST-2
BOSS ST2は、JC120には特にオススメです。JC対策で何十個も試していた時に、BOSS ST2だけが音抜けが良く、目が覚めたようなサウンドがJC120から出た時は「これでいいじゃん!」と思わず叫びました。ギターボリュームコントロールでクリーントーンも作れるので、コレ1台あればJC120には十分だと本気で思う歪みエフェクターです。
BOSS Metal Core ML-2
BOSS ML2は、BOSS ST2と同じくらいに相性がいいと思ったハイゲイン・ディストーションです。これもハイゲインの中ではJC120と相性が良く、完成されたモデルと個人的には思います。同じのBOSS DS1Xと比べるとBOSS ML2の方が使いやすいと思います。BOSS DS1Xは細かく歪みすぎるため、クセが強いように感じます。ハイゲインディストーションはBOSS ML2があれば、他に買う必要ないのでは?と個人的に思います。ケンタウロス系オーバードライブと組み合わせるとさらに音は良くなります。
JOYO Sweet Baby Overdrive JF-36
JOYO Sweet Baby Overdriveは、主にクランチ系サウンドが相性が良いです。JC120のサウンドの特徴で平面的なサウンドになりますが、チャンネルリンクをして立体的なサウンドにすると使えるサウンドになります。Ibanez TS9DXと組み合わせるとディストーションサウンドにできます。
electro-harmonix Little Big Muff Pi 
electro-harmonix Little Big Muff Pi は、JC120から納得のファズサウンドがでます。相性が良いのでリードソロなど伸びのある太いサウンドがほしい場合にはオススメです。他のBig Muff のモデルでも同じサウンドが出ると思います。
Z.Vex BOX OF ROCK Vexter Series
Z.Vex BOX OF ROCKも、JC120と相性が良いです。特にクランチサウンド的に使うと良いです。ディストーションのカテゴリーですが、オーバードライブ・ブースターとして使うとGOOD。他のオーバードライブと組み合わせもしやすいモデルです。
Bogner Burnley
Bogner BurnleyもJC120と相性が良いです。TONEが弱めなのでやや強めに調節する必要がありますが、BOSS ML2とは違ったディストーションサウンドが出ます。Bogner Burnleyの方が音圧がある音が出ます。ただ、スイッチが固くて踏みにくいのが難点。スイッチャーで組み込むことを推奨します。
今回のまとめ
JC120に合う歪みエフェクターをオーバードライブ・ディストーション・ファズとご紹介しました。
まだまだ試していない歪みエフェクターが星の数ほどあるので、JC120で使える歪みエフェクターは探せば探すほど出てくると思いますが、案外、JC120で使える歪みエフェクターは少ない印象です。
一つ一つ気になるものは予算や手に入るものについては地道に試していますが、巷で「これはイイ!」と言われる歪みエフェクターも、実際に試してみるとJC120特有の詰まったサウンドになり、バンドでは使いにくいサウンドになるものも多いと感じます。
エレキギターのピックアップや他のエフェクターとの組み合わせ、ギターの演奏技術、スタジオ環境の違いで多少評価は変わってきますが、JC120で使うと相性が良く使える歪みエフェクターをご紹介させて頂きました。
ご参考にして頂ければ幸いです。
<中古エフェクターを探すには>
筆者はよくイシバシ楽器 公式オンラインショップで探すことが多いです。全国にあるので、珍しいモデルや新古品も見つけることができます。
楽器総合小売店の石橋楽器店!ギター、ウクレレ、バイオリン、電子ピアノ、シンセサイザー、管楽器、民族楽器、和楽器まで豊富な品揃えが魅力!WEB-SHOP専任担当者が素早く対応致します!