エフェクターノート

エフェクターやアンプについての実験ブログです【本サイトはプロモーションが含まれています】

【クランチサウンドが使える】JOYO Sweet Baby Overdrive JF-36【review・レビュー】

こんにちは。

jundrive3(@effectornote)です。

今回は、JOYO「 Sweet Baby Overdrive JF-36(オーバードライブ)」をご紹介いたします。

JOYO Sweet Baby Overdrive JF-36の画像です

JOYO Sweet Baby Overdrive JF-36とは?

JOYO「 Sweet Baby Overdrive JF-36」は、レスポンスが良く、明るくクリアなローゲインオーバードライブです。

「Focus」のノブで多様なオーバードライブのスタイルをコントロールできます。

トゥルーバイパス仕様で、バイパス時に音色が変わる心配もありません。

Mad Professor「Sweet Honey Overdrive」のコピーモデルという話も有名となっています。

それでは、早速、見ていきましょう。

見た目はオレンジというよりベージュに近い

JOYO「 Sweet Baby Overdrive JF-36」は、見た目のカラーはオレンジというより、濃いベージュに近いです。

JOYO Sweet Baby Overdrive JF-36の画像です

鮮やかなオレンジではないので、注意が必要です。

ボディは、軽めとなっています。

重さは、約200g。

LEDは赤色

JOYO「 Sweet Baby Overdrive JF-36」は、赤色のLEDです。

JOYO Sweet Baby Overdrive JF-36の画像です

フットスイッチの横にLEDが取り付けられています。

かなり明るいので、ON/OFFの視認は問題なくできます。

9Vのアダプターで電源供給できます

JOYO「 Sweet Baby Overdrive JF-36」は、センターマイナスの9Vアダプターが使えます。

JOYO Sweet Baby Overdrive JF-36の画像です

DCジャックは、INPUT側に付いていますので、エフェクターボードに組み込む場合は、L字型のプラグがおすすめです。

消費電流は、5mA。

ACアダプターは、特に指定がなさそうなので、筆者は、BOSSのACアダプターやパワーサプライを使って電源供給をしています。

電池は使えるが要注意

JOYO「 Sweet Baby Overdrive JF-36」は、電池が使えます。

JOYO Sweet Baby Overdrive JF-36の画像です

エフェクターの裏フタのネジを4本、プラスドライバーで外すして、電池を入れることができます。

しかし、このモデルの注意点は、電池を縦に入れる必要があり、蓋が閉まらないことです。

JOYO Sweet Baby Overdrive JF-36の画像です

電源プラグのコードの長く、上手く収めることができなかったため、電池に巻いています。

電池駆動は可能ですが、電池を入れるための設計が甘いため、電池での電源供給はおすすめできません。

ACアダプターかパワーサプライを使ったほうがいいでしょう。

フットスイッチについて

JOYO「 Sweet Baby Overdrive JF-36」のフットスイッチを取り上げてみました。

JOYO Sweet Baby Overdrive JF-36の画像です

格安モデルのため、耐久性には不安があるものの、フットスイッチは踏みやすいです。

強烈に踏み込まなければ、十分普通に使えるレベルです。

コントロールノブについて

JOYO「 Sweet Baby Overdrive JF-36」は、シンプルに3つのコントロールノブから構成さています。

JOYO Sweet Baby Overdrive JF-36の画像です

・Volume = 音量を調整

・Drive = 歪み量を調整

・Foucs = 音の高さを調整

JOYO「 Sweet Baby Overdrive JF-36」の各コントロールノブについてです。

「Volume」は、出力が高めとなっています。

「Drive」は、ローゲインオーバードライブなので、そこまで歪み量はありません。

「Foucs」は、使用するアンプにもよりますが、上げすぎると耳が痛くなるので、できるだけ抑えたセッティングのほうがいいです。

JOYO Sweet Baby Overdrive JF-36のセッティング例について

JOYO「 Sweet Baby Overdrive JF-36」のセッティング例について考えてみました。

JOYO Sweet Baby Overdrive JF-36の画像です

・Volume = 10時

・Drive = 13時-14時

・Foucs = 9時

JOYO「 Sweet Baby Overdrive JF-36」のセッティングについて、クランチサウンドを狙ってみました。

「Volume」は、10時がアンプと同じくらいの音量になります。

「Drive」は、13時〜14時あたりで、クランチになるくらいの歪みに調整しています。

「Foucs」は、上げすぎると高音になるので、9時あたりに設定。

マーシャルアンプなどの高音が出やすい場合は、0(ゼロ)にすることもあります。

エレキギターのボリュームコントロールを絞ってクランチにする必要はなく、エフェクター側で完結するセッティングとなります。

JOYO Sweet Baby Overdrive JF-36の感想

JOYO「 Sweet Baby Overdrive JF-36」は、中国製の格安モデルであり、はじめは敬遠をしていました。

物は試しという観点で手にとってみましたが、レスポンスが良く、サウンドに驚いたことを覚えています。

格安ではあるものの、クランチサウンドは、バンドやライブで使えるほど優秀です。

前に出るサウンドなので、単体でも使えます。

筆者は、Ibanez「TS9DX」を前段につないで、歪みを重ねることで、ディストーションサウンドの音作りとしても活用していました。

本家であるMad Professor「Sweet Honey Overdrive」を、実際にJC-120で試奏したことがありますが、JOYO「 Sweet Baby Overdrive JF-36」のほうが歪みが強い印象がありました。

コピーモデルは、一般的には劣るイメージがありますが、このモデルは使いやすいかもしれませんね。

見た目のチープさや電池が入れにくいという点はマイナスですが、それ以上に、実戦で使えるクランチサウンドに価値があります。

コード弾きやカッティング、アルペジオなどフレーズにはぴったりのモデルです。

今回のまとめ

JOYO「 Sweet Baby Overdrive JF-36(オーバードライブ)」をご紹介いたしました。

本機は、格安モデルで5000円前後となっています。

エフェクターの作りから見ると、もう少し安くてもいいかなと感じますが、格安でも使える音が手に入ると考えると妥当かもしれません。

実戦で使えるクランチサウンドがほしい人にはおすすめです。

以上、ご参考になれば幸いです。